今日が最後なら何を優先するわかる理由

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

いつからか、
僕はすぐに行動することができるようになった、、
その理由は、、、、

 

 

 

なぜなら、
今日が最後なら何を優先するかが
理解できるようになったから

 

「また、今度でもいいか」
うん、別にこの考え方でも構わない

でもさ、

多分、
明日も同じことを言っているはず。

「また、今度でもいいか」

 

 

 

いつも感じるのは、
たった30分でも大切なことに、
なぜ人は時間を割くことができないんだろう。

 

 

本気で明日がある
、、って思ってるわけなんだ、、

 

 

だからさ、、
いつも同じ毎日になる

だから、
なんとなく過ごしてしまうわけ

だから、
全力で生きれない

だから
自分に向き合うこともしない

 

 

これはね、
昔の僕にも言いたいこと、、、

 

いつでも、
後悔のない生き方を
どれだけの人がしているのか

 

 

 

「それだけのために?」

第3者からしたら、
あっけにとられるようなことを
一生懸命している人が僕は大好き

 

 

頑張っているフリなんしなくていい

わかる人にはわかるから

だから、
素直に「たったそれだけのこと」に
一生懸命になってください

 

 

すると、
毎日が後悔しなくなくなるはず

僕は
「ありがとう」を
後悔なく伝えたい

 

 

だって、
明日がある保証なんて全くないことを
僕自身が理解しているから

 

 

 

だから、
今しか見れないものを
見ることもできるわけ

 

大切な時間を間違うと
一生後悔してしまう本当の理由

あなたは
誰かに伝え忘れていることはありませんか?

 

 

 

※※※
自分もいつかは死ぬ。
それを思い出すことは、
失うものなど何もないということを
気づかせてくれる最善の方法です。
スティーブ・ジョブズ

 

 

 

 

 

お金や将来については、不安が大きい理由

 

 

前回は
・お金が生まれない提供者思考とは
になります。

 

「未来の不安に向き合うお金のワーク」
なぜか最近とてもダウンロードが多いです。

 

そして、すごく素晴らしいフィードバックが僕の手元に届きます。

ご紹介しますね。

 

〜〜〜〜〜

ノートに書き込んで、ワークをやったのですが
フィードバックシートは後回しにしていました・・・。
メルマガを読んでドキッとした一人です(笑)
そこで気づいたのは“方法”は教えてもらえているのに、
目の前に“モノ”はあるのに「どうせ私には無理・・・」
という気持ちがあって、結局あと一歩を踏み出さないということ。
そして、お金が無いを理由にして些細な事を諦めたり、我慢する。
それで妥協して後悔する。
自己否定から来る不安が根っこにあると改めて気づかされました。
自分に素直になって、認めてあげたいです。
お金のワークは自分自身と向き合うワークなんですね。

〜〜〜〜〜〜

中山さんの例がすごく参考になりました。

1私は逆に「Blog」を書く権利がない気がしてストップしてしまう

逆は
それでもBlogを更新する

2.同業者を気にして余裕がなくなる

逆は
同業者を応援する

3.自分の時間を作れなくなる


逆は
シゴト意外の(特に)家事をいつもどおりこなして
シゴトと家庭のバランスを大切にする

なるほど!「逆」を行くは納得です。

 

〜〜〜〜〜

フィードバックシートに気づくのが遅くなったのですが、
このワーク中にお金へのブロックに気づきました。
それと同時にお金への不安からやりたくない仕事をし、
心と体が疲れ果ててしまうという事態に。
そうなると本当にやりたいことへ注ぐはずのエネルギーが無い!
ゼロになってみると、自分のしたいことがはっきり見えてきましたし、
エネルギーを注ぐべき方向も見えてきました。
何より大切なのは私自身が楽しむこと!まず自分が楽しむためにどうするか、
それを第一に考え行動することでモチベーションが上がりました。
ありがとうございます。

〜〜〜〜〜

 

 

 

「不安」を解消するには
あなた自身が「あること」に
気がつかなければいけません。

 

 

これはね、、

誰かに教えてもらっても変わることはないんだよね。

自分で気づく、、、

 

すると「コツ」が掴めるわけです。

すると、「不安」を遠ざけるのではなく

「不安」から素晴らしいギフトが生まれるものです。

 

だから、「ワーク」を体験する必要がある、、、、

 

 

ではなぜ「不安」が生まれるのでしょうか。

人はね

「不安」を生きがいに感じているようになっています。

 

つまり

「不安」が生きている証みたいなもの。

 

 

いつもドキドキすることで

「存在感」を確かめる

 

そんな感じかな。

 

逆に「期待」は生まれにくく

「成功」より「失敗」がイメージしやすいようになっています。

 

 

ポジティブよりネガティブなことが多いのもそんな理由です。

「不安」をひっくり返すと「期待」になります。

 

 

「それ本当に不安なの?」

もう一度考えていくと

面白いくらい勘違いしていることも少なくありません。

 

 

しかし、「不安」なとき

脳の最も高度な機能をコントロールしている

「大脳皮質の前頭前野」

がきちんと機能しなくなります。

 

つまり「冷静」な判断ができなくなるわけです。

 

 

 

だから、、

面白いくらい勘違いしていることにも気がつきません。

 

 

 

そんな状態を解消していくのが

「未来の不安に向き合うお金のワーク」

になります。

 

 

気づきはフィードバックシートのように

みなさん、それぞれ違いますが

やはり必要なことをギフトで受け取られています。

 

 

 

ぜひ、あなたも体験してくださいね。