どうしてウチの貯金口座は減らないのかしら?

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

資産家Nさんのご友人の口癖。
「どうしてウチの貯金口座は減らないのかしら?」

 

 

どうです?
・羨ましい
・イラッときた
・私なんかはどうせ・・・・
どんな感情が生まれましたか?

 

 

「どうしてウチの貯金口座は減らないのかしら?」
この感覚と
「私のお金は何処へ行ったの??」
とでは、お金の流れは真逆になります。

 

 

大事なのは
お金自体が
・あっても
・なくても
この感覚を持てるかどうか。

 

 

 

例えば
・10円でも10億円もっている感覚をもてるか
これがないと
・100万でも1000万でもいくら貯蓄があっても
いつも不安になるんです。

・財布に小銭しかない
と思うのか
・財布に小銭がパンパンにある♪
と感じるのか

 

 

 

 

これだけで、「お金」に好かれます。
すると、やってくる。

でも、私にはやってきませんよ!
と思うでしょ。

それは、無意識に遠慮してるんです。
「私にはいいから、お先にアッチにどうぞ!!」
と、やってるわけなんです。

 

 

これが、昔からそうしたら「いい人」に見られる勘違いのひとつなんです。
すれば、するほど、自分が不安になっていくだけなんです。

お金の流れは
・自分を通過させること
ここが大切。

 

 

 

例えば、
・100万円入って
・100万円使っても
どう自分で思うかなんです。

 

100万円、無くなった、、、、
ではなく

100万円使った、豊かさを味わうことが出来た・・
なら、一番ベストですよね。

 

・通過
が大事。

よくされるのが
・停滞
されることなんです。

 

自分で止めちゃうの、、
・貯蓄
も、エネルギーの使い方を間違うと「お金の流れ」を止めてしまいます。

 

 

気持ちの持ちようで
「お金」に対しての不安はなくなります。

「お金」が怖くなくなり
「お金」を好きになることができます。

 

 

すると
「お金」も
あなたを好きになってくれるはずです。

 

 

 

 

※※※
富は一つの才能であり、貧しさも同様に一つの才能である。
金持ちになった貧乏人は、
贅沢な貧しさをひけらかすであろう
ジャン・コクトー

『優しさ』が実はとても残酷なものでもあることに気がつきましょう。

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

『怒り』は最高のエネルギー

「コイツ、覚えてろよ!」
この感情が今まで出来なかったことができ
『継続』さえもいとも簡単に出来るようになってしまいます

 

ダラダラ
覚悟を決めない

それなら、嫌われてもいいから
怒らせてみる
すると
必ず素晴らしい景色が見えるはず

 

その人の未来が輝くのなら
僕は進んで
『嫌われ役』
でもいいのです

 

人は『覚悟』を決めないと
本気になれない生き物
そのスイッチが
『怒り』
にもあるのです

 

気づかずにしている
『優しさ』が
実はとても残酷なものでも
あることに気がつきましょう。

 

 

※※※
人を感動させるには、
自分が心の底から感動しなければならない。
自分が涙を流さなければ、
人の涙を誘うことはできない。
自分が信じなければ、
人を信じさせることはできない。
ウィンストン・チャーチル

あの人のようになって 『すごくなりたい』 理由

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

『私なんか』
少し思い出してみて下さい

小学生の頃
高校生を見て
『私なんか』
は生まれなかったはず

 

では、なぜ今こんなに
モヤモヤしてるのでしょう

それは早くあの人のようになって
『褒めてもらいたいから』

それは早くあの人のようになって
『すごくなりたいから』

 

 

でもね
そろそろ気がついた方が
いいかもしれません

まずは
今の自分に大切なことを
伝えていないことをです

それは
難しいことでも
なんでもありません

 

たった一言
『よく、頑張ってるね』

ずっと
欲しかったこの言葉

まずは
自分自身に
伝えることが大切なんですよね。

 

 

※※※
自分の人生には、
自分で責任を持つべきだから、
ただ自分を幸せにしてくれる
白馬にまたがった王子様を待っているなんてダメ。
自分の将来は、
自分で切り開いていかなきゃね。
キャメロン・ディアス

「多数派のエネルギー」に振り回されない

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

僕が小学校のとき、こんなことがありました。

早朝にある集会に参加するように前日に先生が言いました。

参加は自由です。

 

 

翌日、数名の生徒が参加しませんせんでした。

すると、教室で先生が参加しなかった生徒を全員たたせて参加しなかった理由を問い詰めていました。参加は自由なのに参加しないとなぜか悪いコトをしているかのように感じました。

これが参加した人数が少数ならばまた違う展開になっていたかもしれません。

 

 

 

これを「多数派のエネルギー」といいます。

 

人は何かの行動を大人数でするとき、多数派が正解との概念が生まれてくるんです。

これは子供のころからそれが当たり前で育って来て、教えられてきた心のクセなんです。

 

 

自分の自由に選択すればいいことは理解しているのに体が動かないようになります。

なので、よく誰が参加するかを確認してから行動することもあります。

これを「多数派の確認」といいます。

 

>この行動はこれからもずっと続くのでしょうか?

まずは人間関係を変えてみることから始めるのがいいでしょう。

多数派に関係なく、自分らしく生きている人も世の中にはたくさんいます。

そして、、

少なくてもあなたが困っているときに助けてくれるのは多数派の人ではないはずなんですね^^

 

 

 

※※※
自らの思想を信じること。
心の中の自らの真理を信じること。
それが天才である
ラルフ・ウォルドー・エマーソン

あなたの成功はなんでしょう?

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

理想をもつのは素敵なことです。

夢を追いかけるのは素敵なことです。

 

あなたの成功はなんでしょう?

『稼ぐ』ことですか

あなたの夢はなんでしょう?

『有名になる』ことですか

 

理想や夢を追いかけすぎて、足元が見えなくっていませんか。

そんなとき【当たりまえ】の感謝や幸せを感じなくなるようになり、全ての状況が自分を苦しめていると『錯覚』してしまいます。

尊敬するビートたけしさんは夢についてこう語られています。

=====

清く貧しく美しくを奨励されて、みんながモノを買わなくなったら、消費が落ち込んで、経済成長率は下がって、世の中は大変なことになる。

人間は、幸せになるために生まれてきた。じゃんじゃん消費して、経済成長して、みんなで豊かになろうっていう高度経済成長期の幸福論は、バブル崩壊だの、大災害だのいろんなことがあって、いったんは否定されたはずなのだが、今も脈々と生きている。

大志を抱け、夢を持てと子どもにいうのも、そういう文脈の話だ。

なにしろその夢の見本が、スティーブ・ジョブズやマイケル・ジャクソンだったりするわけだから。イチローでも、本田圭佑でもいいけれど。

とにかく成功して、金持ちになって、いいクルマだの家だの自家用ジェットだの、なんでも好きなモノが買えるようになるっていうのが、要するに普通の大人が普通の子どもに教えている平均的な大志や夢の中身だ。ミもフタもない話だけど。

石川遼が出てきたときは、子どもにゴルフを習わせる親が増えた。今は錦織圭を目指してテニススクールに通う子どもが増えているんだろう。

夢を抱けっていうのは、前向きに生きろってことなんだろう。夢がかなうと信じて、一所懸命に勉強したり、スポーツに打ち込めってことだ。

子どもの鼻先に夢という名のニンジンをぶら下げているわけだ。

だけど、夢を持てば、誰もがスポーツ選手になったり、大金持ちになれるわけじゃない。

お笑いの世界にも、近頃は何を勘違いしたか、そういう成功を求めて飛び込んでくる奴らがたくさんいる。昔は、子どもが芸人になるなんて、親の恥だった。俺の母親は、俺が浅草のフランス座で働き出したときは、息子は留学してますなんて近所にいってたくらいだ。

今はもう、そんなことをいう親はいない。芸人になって、テレビでみんなに笑われるのは、誇るべき職業ということになったらしい。

それも、芸人が儲かるっていう話が広まったからだろう。実際に儲かっている芸人なんて、それこそ一握りでしかないのに。

夢をかなえた、ごく一握りの人にスポットライトをあてて、夢を見ろと煽る。宝くじの宣伝と同じ程度の話なのに、学校の教師までが、子どもに夢を持てなんていっている。
世の中に余裕があるから、そんなことをいっていられるのだ。

夢に向かって頑張っていた子どもが、挫折してフリーターになっても、なんとか喰っていける世の中だから、夢を追いかけろなんて無責任なことがいえる。「飢え」というものを体験した世代はもうほとんどいなくなった。

昔はそんなに甘くなかった。ちゃんとした職業に就けなければ、路頭に迷うんじゃないかって親は心配したものだし、実際そういうことはいくらでもあった。

そういう時代には、誰も夢を持てなんていわなかった。

というより、うっかり夢を語ろうものなら、親に叱られたものだ。

「医者になりたいだって? 何いってんだ。お前はバカだし、ウチにはカネがないんだから、なれるわけないじゃないか」

「画家になりたい? バカヤロウ! 絵描きで飯が喰えるわけがねえだろ」

頭をひっぱたかれて、それで終わりだ。

夢なんて追いかけてないで、足下を見ろというわけだ。

乱暴だけど、それが庶民の知恵だった。

今なら、子どもの可能性を潰す悪い親ってことになるのだろうか。

もしほんとうにその子に医者や画家になる意志と能力があるなら、そうやって頭を叩かれながらでも医者や画家になるだろう。ほんとうにやりたいことがあって頑張っている奴を否定するつもりはない。成功しようがしまいが、それがそいつのやりたいことであれば、思う存分にやればいい。だいたいそういう人間は、夢を持てなんていわれなくてもやり遂げる。

夢を追いかけるといえば聞こえはいいけれど、それはつまり輝ける明日のために今日を犠牲にするということだ。

出典:http://lite.blogos.com

=====

 

 

本当に大切なものを失ってから気がついても遅いのです。

今日を『犠牲』にするではなく、今日を『満喫』した生き方をしていくべきなのです。

「沈黙」はすごく大切な時間なのです。

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

 

「沈黙」は「暇な時間」ではないことに気がつく
僕は「沈黙」が大の苦手でした。
だから、相手が沈黙になればすぐさまいろんな話をしていたものです。

 

でも、今は逆、、、
「沈黙」はすごく大切な時間なのです。

「沈黙」の時間はその人の時間。
人それぞれに流れる時間は違うわけです。

 

つまり、話しかけても返事が返ってくる時間は人それぞれ。

5秒もあれば
5分もあれば
50分もある

ひょっとして、、5日後かもしれない。

 

そんな時に、楽しみながら待っていられるか、、、
です。

それが「時間の流れ」を楽しむということにも繋がります。

 

 

実は時間の流れはコントロールできます。

そして
いつまでも、会話がなくてもお互いが不安なく心地よくいられる関係と出会いましょう。

不思議なくらいにバイオリズムが同調する存在。
そんな親友を1人でもいいので大切にするだけです。

 

 

※※※
変われない人は成長しない。
成長しない人は、
ほんとうに生きているとは言えない。
ゲイル・シーヒ

周りを見る状況に常に自分はなっているかを確認する

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

人は人を裁くことが出来ない
僕が常に感じていること

 

 

こんな話があります。

ジョイントでランチ会を企画。
でもパートナーが受付をいい加減に対応して
全く協力してくれず不満だらけ。

「○○さん、こんな風なんです!!!」
と相手に怒りをぶつけても何も始まりません。

 

 

 

ここで何が一番大切なのでしょうか。

それは申し込んで頂いた
お客様
なのです。

 

 

運営側のトラブルなど、
貴重な時間をさいて参加してくださったお客様には関係ないものです。

いい加減に対応した受付に対して
ご迷惑をかけたお客様のフォローが大切なはずです。

誰かに怒りをぶつけている場合では実はないんですね、

 

 

周りを見る状況に常に自分はなっているかを確認しましょう。
考え方を神様のようにしなさいとは言ってはいないのです。

 

そのときに本当に大切なことを
見失わなうようにしなければならないだけなのです。

 

 

どれだけ提供できるか・・・というマインドは
どれだけ『周りが見えているか』と言うことなんですね^^

 

 

※※※
樹木にとって最も大切なものは何かと問うたら、
それは果実だと誰もが答えるだろう。
しかし実際には種なのだ。
ニーチェ

今「焦っている」人の気持ちがすごくわかる理由

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

「お金の不安」は「心の余裕」を少しずつ浸食していきます。

「お金がない」ということより「心が豊か」じゃなかった。
以前の僕ですね。

 

 

何かにつけ「焦っていた」
ブログもカスタマイズしては1ヶ月後にカスタマイズ。
もう何回やり直したか(笑)

 

 

「コンテンツ」も何回も何回もコロコロ変えてね。
セミナー、講座もバンバン開催。
そして集客はほとんどできていない。。。。。

 

 

行動していないと「不安」で「不安」で押しつぶされそうになるんですね。

 

 

 

 

なぜか?
「焦って」いたから。
もうね、これしかなんです。

 

 

 

顔では笑っていたけど「イライラ」していました。
そんな僕は今、、、
完全に違う景色を見ています。

 

僕が見ている景色は「心の余裕」が溢れています。

 

 

だから今「焦っている」人の気持ちがすごくわかるんだよね。
だって、「昔の僕」だから。

 

 

怖くて
周りの評価が気になって
みんな輝いて見えて
自分一人になった気がして

 

 

そうなると「周り」が見えなくなるんです。
自分のことしか考えられなくなります。

 

 

 

 

 

「焦り」を否定しない

だってしようがないから。

 

 

 

 

 

私の言う豊かとは、目の前の事を楽しみ、子供達と笑い、幸せだと泣き、時にはイラっとする。一瞬一瞬を感じれる心の余裕ができた事です。

彼女からいただいたこの文章を読んだとき、実は自分のことのように嬉しくなりました。

少し「景色」が変わった瞬間。

「心の余裕」がある人が書いた文章はこんなにあったかいんですよね。

 

 

 

※※※
心を穏やかにし幸福を見つけると、
妬まれるかもしれません。
それでも幸福でいなさい。
今日善い行いをしても、
次の日には忘れられるでしょう。
それでも善を行いを続けなさい。
持っている一番いいものを分け与えても、
決して十分ではないでしょう。
それでも一番いいものを分け与えなさい。
マザー・テレサ

あなたはあのとき、声をかけることはできたのでしょうか?

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

『誰かがしてくれるだろう』

 

このマインドが人生を甘えた「人のせい」にしてしまうキッカケになることが少なくありません。
しかしいつのまにかそんな考え方になってしまうのも今の世の中では仕方ないことかもしれません。

 

 

『自分ができることは何だろう?』
こう考えることができるようになれば生き方自体に変化が表れてきます。

 

例えば

横断歩道で人ごみで困っているおばあさんに声をかけることもできます。

しかし、素通りする人が全体の86%にもなります。

 

 

 

「困っているときに誰も助けてもらえないんです!!」

 

そう叫んでいる方も少なくはありません。
そんなときは振り返って見ることです。

 

 

あなたはあのとき、声をかけることはできたのでしょうか?
あなたはあのとき、手を差し伸べたのでしょうか?
あなたはあのとき、周りの目を気にしないで声をかけたでしょうか?

 

全てが「循環」

まずは自分自身が行動してみることから始めましょう。

 

 

 

大切なのは
まずは自分から行動することなんですね。

 

 

 

※※※
世の中を大きく
変えるほどの出来事は、
いつもささいなことから
始まる。
アリストテレス

値段が高ければぼったくり、悪だという風潮

株式会社ホーリーツリー代表

山中シゲノブです。

久しぶりの自宅で
メルマガを書いています。

 

会社を法人にしたので

早朝から
決済会社との契約書類を
うーーむ、、、と
なりながら作成をしていました。

今回は2社と契約をするので
予想以上に記載項目があり
時間がかかっています、、

が、やはり
会社の売上を安定・飛躍させるには
決済会社を複数必要になってくるわけです。

 

 

これは
お客様との信頼関係にも
繋がると僕は思っています。

これで午前中は
潰れるだろうな、、、(笑)

午後からの個人コンサルの
準備をしなきゃね、、、、^^

 

 

さて、数日にかけて

・特別音声コンテンツ
「価値観のある人」をたった5秒で見つける
必殺の「質問術」とは?

をプレゼントさせていただきました。

 

その中でたくさんの質問をいだだき、、

「高単価商品を求めてる人はこんなに多いんだ!」

と改めて実感、、、

素敵な感想をご紹介しますね、、、

 

〜〜〜〜

高単価というと、私がもし営業するなら、
売れるわけないとか、絶対無理とか思ってしまうと思います。

でも、それは一般庶民でそういう価値観の人が多いだけであって、
本当に価値のあるものを知っている人は少数かもしれないし、
価値があると分かっても
お金を出すのに躊躇してるだけの人もいるかもしれないなと思いました。

今回の記事を読ませていただき、

高単価商品も価値の分かる人でニーズがあえば、敷居の高いものではないのだな、
と思えるようになりました。

お客さま相談室の
「本当に契約されて大丈夫ですか?」はすごいですねー(笑)。

ここまで言うと、納得して買われたお客様も
え?ほんとにいいと思って買ったのかな??
って思い直してしまいそうですね(笑)。

でもそこまで質問したら、
ほんとうにゆるぎないお客様の気持ちも確認出来るし、
むしろ山中さんのいらしたその会社は、
そういうお客様にほんとに
心から喜んで買っていただきたいのだな、って思いました。

20年くらい前でしょうか、
やれ高額の壷だとか数珠だとかの押し売りで被害者がテレビに出たり、
まともな感覚の人間だったら、何?このワイドショーの対応??
ていうくらい意地の悪い叩き方をしていましたが、

実際には何百万、何千万で買われて満足されてる人もいたと聞いたことがあります。
値段が高ければぼったくり、悪だという風潮は、
お金の使い方を知らなかったり、
人生でどこになにに価値を見出すのかが分からない人が多いから、
またお金に縛られたり握りしめている人が多いから、

そういうふうに悪だ!ってなるのではないかと思います。

〜〜〜〜

 

「高単価商品」を本当に販売する目的が

・ただのお金儲け

ではあまり意味がなく楽しくないですよね。

 

少なくとも僕はそう思う。

これは僕は運営している

・マスター塾

でも同じな訳です。

 

 

「ノウハウ」なんて

どこで聞いても同じ。

大切なのは「環境」な訳です。

その部分をやはり忘れがち、、、かな。

 

なぜ、今までできなかったことができたのか?

「ノウハウ」を聞いたからできたの、、、、

少なくともそうじゃない。

 

やはり「環境」

毎月顔を合わせて

色んな話をして

色んな体験をして

そして人は「気づき」が生まれる。

 

「この環境ならできるかな?」

って仲間の存在に気がつく。

 

だから、「行動」ができるわけです。

「ノウハウ」だけをマスターしたい人は

他にも素晴らしい人がいるので

そちらで学ぶと良いかな、、って僕は思うようになりました。

 

 

これは、今僕が伝えている

「高単価商品」

も同じ。

 

・お金だけ稼ぎたい

それなら、もっと楽な方法もあるわけです。

でも、そこから生まれるのは

・ただの札束

ですよ、、、、^^

 

 

「今から円は廃止!!!」

ってなれば、

・いくら札束

があってもただの「紙切れ」じゃん、、、(笑)

 

 

お金のその先にあるもの、、、

 

それは

・ありがとう

かもしれないし

・感謝

かもしれないし

・その人の可能性

かもしれない。

 

僕は以前は「お金」が欲しかった。

でも、上記のような考え方をするようになり

人生の全てがうまくいきだした。

 

もちろん、「収入」も

飛躍的に上がったけれども、、

それは、ただのおまけね、、。

 

それよりも

「大切なもの」

にたくさん気がつかせてもらった。

 

「ノウハウ」だけが欲しい人は

「お金」だけが欲しいタイミングかもしれないね。

まっ、そんな時もあっていいかもです。

 

時間が経てば「大切なこと」にまた気がつくはず。

その先にある「大切なもの」に気がついた瞬間に

全てがうまく行きだすものです。

 

ぜひ、ご参考にしてください。