振り返りの中でミラクルが起こる本当の理由

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

「お金に好かれるランチ会」で僕は

「毎日、感謝の報告ばかりいただき本当に最高の人生です」

と話すことが少なくありません。

 

 

 

「お金に好かれるランチ会」
お金に嫌われるよりも好かれた方が良いですね☆
節約法じゃないよ。宗教じゃないですよ
答えは、、今あることに「感謝の気持ちを伝えること」でした。

 

天野舞美さんを知ったのが実はまだ1週間前。

FBで彼女のことを知り
「4人の子だくさんでシングルママ 幸せ美人専門家」のフレーズに惹かれて何をやっている方なのかな?と思いブログを読み続け
るうちに、赤裸々体験にあまりにも感動!

よくぞここまで書いてくれましたね!同感。わかるわかる!共感
そしてその続きはどうなったの?そんな日々の体験をこれでもか!と上手に散りばめられているのですっかり会いたくなって
今日彼女主催の講座に初参加。

その名も「お金に好かれるランチ会」
お金に好かれたら嬉しいなくらいの気持ちで、、
直感で。舞美さんは本当にそのままふわっゆる~としていてガンガンタイプではないけれどオーラや存在感がある女性でした。

そしたら講師の方がまたすごく自然体で体験を話してくれた
山中臣宣さん。全国各地からお呼びがかかるお金に好かれる専門家
過去の話、失敗談も隠さず話してくれて
そのたくさんの経験をもとに気付いたという法則を語ってくださいました。

やはりうまくいきすぎている人より
すこし凹んだ経験があったり泣いちゃうような経験がある人の
お話が深くて大好き。なぜならそれを自身で乗り越えた強さがあるからです

この世の中の仕組み

うまくいかせないようにひっかけがある
お金を求めたり名声を求めに行くのではなく
今あることを大事に、大切にして受け取った福を
別の方に回していくのを続けると
え?ここで?今?というタイミングで
数倍になってかえってくるという話。興味深かったです。

まずは課題をやって
恥ずかしさを乗り越え好きなものは好き♡
ありがとう♡を伝えて行こう
素直に伝える。とくに良いことは。
これからも大事にしていきます

スタッフの皆様、お話を聞いてくださったみなさん、
ご一緒してくださった皆様も素敵な時間の共有を
有難うございました。

宇波 育代さん

 

昨日、天野舞美さん招致、山中シゲノブ先生のお金に好かれるランチ会in静岡に参加させて頂きました。
舞美さんとは、facebookでの共通のお友達から
ご縁があり、毎日ブログを拝見していました😊その中で、山中シゲノブ先生の事がブログにアップされていてとても興味深く山中先生のブログも拝見していました。
全国でたくさんの方が参加されている
お金に好かれるランチ会ってなんだろう、ブログも心に残った記事は保存して何度も読み返していました。

そんな時に、天野舞美さん招致のお金に好かれるランチ会in静岡の開催を知り、早速申し込みをしました😊
ランチ会開始6日前のアップ記事に、山中先生のセミナーで直接話しを聞いた人はミラクルが起こる✨とありました。
私、その時にミラクル起こしますと宣言しました。
なぜか分からないけど、自信がありました。

セミナー参加当日は、ミラクルを起こします✨もうスッカリ忘れていて…😭
というか、忘れていて良かったって思いました。

なぜなら…
最後の課題を貴方は出来ますか?と言われた時、出来ますと宣言しました。
本当は自信がなかった。正直手を挙げるのもためらっていた。
皆んなの前で、我が家の事を話すなんて思ってもみなかった。
親・兄姉にも話した事ないんだから。

初めて会った方の前で、全てとは言いませんがさらけ出した時、素直になれた気がしました。
その後は、ドキドキしながらもしっかりと自分の言葉で大切な人にありがとう💓と感謝の気持ちを伝える事が出来ました。
その瞬間から、大切な子供たちの顔がガラッと変わりました。
子供たちも、素直に私の言葉を受け取ってくれた瞬間でした。

振り返りの中で、ミラクルが起こる✨
あぁこれだったんだぁと思いました。
まだまだ、この先に起こるミラクルを楽しみに、目の前の大切な事に気付かせて下さった
山中シゲノブ先生に感謝の気持ちでいっぱいです😊
ありがとうございました。

また、招致してくれた天野舞美さん、舞美さんを応援しようとスタッフをしてくれた皆さん、このセミナーに必然に集まった参加者の皆さん、本当にありがとうございました。
次回のセミナーでもお会いできる事、楽しみにしています

土方美佐子さん

 

さらに、

私の流れが変わってる感じ♡

 

撮影会のご予約は告知記事をアップする前に
すでに半分埋まり!

お問い合わせもいただいたり
聡美さんは、タグづけまでしてご紹介してくださり!!

なんだか、ビックリしています。
幸せなことが次々と起きてます!!

本当にありがとうございます。

ほんと
山中先生、すごいですーーー(((o(*゚▽゚*)o)))♡

さらに
ご予約いただき 撮影会残席1名さま!!
まだ、値段も書いてなかったのにー
(あとでお伝えしましたよ)

自分を満たすってことに
改めて向き合ってみたいです♡

本当、山中先生に感謝、感謝でーす!

ありがとうございます!!

 

 

こんな風に色んな奇跡の人生ドラマを僕は毎日特等席で見ているわけです。

そしてたくさんの「ありがとう」をいただいています。

 

 

僕がすごいのではなくて、本当に自分から行動ができたからこそのギフトだと僕は思っています。

100あれば僕が1のキッカケを渡しただけで99は自分が行動することができたから。

この世界は「行動できない」ような設定になっています。

あの手この手であなたが何をしようとすることを一生懸命に邪魔をするわけです。

その「設定」に気がつくだけでいい。

 

 

すると、今まで絶対にできなかったことが不思議なくらいに簡単にできる。

すると、今までどんなに頑張っても見れなかった景色がいつも簡単に楽勝に見える。

その時の最高の笑顔を見るだけで僕は最高に幸せなものです。

 

いつも感じることは

「こんなにありがとうをいただく人生は絶対にお金では買えない」

ということ。

 

 

 

 

 

「お金に好かれる」とは「お金」では「絶対に手に入らないもの」を手にすることでもあるのです。

そしてそれは、ほんの小さなキッカケであなたにも簡単にできることに気がついてくださいね^^

応援しています!!

神様が教えたくないあなたが行動できない本当の理由

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

前回はこちら
・「我慢」をしなさい!に隠された本当の理由

 

 

 

 

「成果」を生み出すって、結局は自分自身にかかってきます。

実は誰も助けてはくれない。

まずは自分で行動していくしかないわけです。

 

でも、自分一人の時に行動すると感情がブレーキをかけてしまうことが少なくありません。

これがやっかいなものです。

 

 

ここで一つ「神様が教えたくない成功表現」です。

知識がブレーキをかける

です。

 

僕って振り返るとほとんど知識がない、、「無知」なんですよね(笑)

なので常に行動することが当たり前になっていました。

でも、ほとんどの方は「知識」が成功のキッカケになると信じ込んでいます。

これも、バレちゃうと「うまくいく流れ」を誰でも簡単に作れるのでアイツからクレームがきそうな話ですが・・・

 

 

 

小さい頃からの教育で価値観が「知識=必要」になっているだけの設定です。

本当に大切なものは

「行動」した上での
「経験」を「知識」とする

です。

 

 

僕は無料でよく、数十万を生み出すノウハウを話すことがあります。

「えっ!!そんなことしていいのですか?」

と驚かれますが、全く問題はありません。

なぜなら、100人に話しても多分行動に移す人は1人いるかいないか、、、だからです。

 

 

ほとんどの人は

「あっ、知っています!」

と喜んで自分の知識と掛け合わせ、それだけで納得するわけです。

 

 

これも

知っている=実行したという勘違いの満足感

という「設定」だと覚えておきましょう。

 

「その話、○○さんもしていましたよね〜」

と笑いながら言う姿を

「何人もの人に聞いてもやっぱり行動しない人はしないんだね(笑)」

と僕はこの世界の「設定」を再確認するわけです。

 

セミナーでも僕は「気づかせる」という体験を組み入れます。

実際にお会いして、セミナーでお話を聞いた感想は、とにかく本音本音でズバリ、自分の考えを述べる方だな、ということ。

そこには、「人に好かれたい」とか、「人気者になりたい」というような考えが微塵もないんですよね。

「お金に好かれる専門家」という肩書きを名乗っているがために、「何やら怪しい人」と思われることも多いらしいのですが、そのような評判さえも味方に変え、結果的には山中さん自身のセールに繋がっているのだとか・・・

そこからは人並みはずれた「強さ」を感じ、強靭なマインドを植え付けられましたね。

山中さん自身、大変な苦労をされているからこそ、そのような発想になったのだと思います。

時折ワークを織り交ぜながら進んだ本日のセミナー・・・

僕も一所懸命ワークに取り組みましたよ(笑)

お金に好かれる人は愛と感謝に溢れる人でした

 

 

 

「教える」ではなく「気づかせる」です。

そして「伝える」ことによって自分も「学ぶ」ことが出来るです。

この部分を大切にしていくことで、不思議なことに僕と出会った人は素晴らしい行動力を見せてくださるわけです。

そんな最高のドラマをいつも特等席で僕は見ているわけです。

毎日が最高の理由がこれでわかるでしょ(笑)

 

 

もし、あなたがいくら自己投資してもいくら学んでも「成果」が生まれない時は間違いないくその「知識」がブレーキをかけているはずです。

そして「知識」とは「行動」したことによって初めてオリジナルの「知識」になることも覚えておきましょうね。

オリジナルの「知識」があなたの「魅力」になり「人間性」にもなるはずです。

台本を読むような感じではなく、自然に自分の物語を語るような口調でオリジナルの「知識」は話せることができるはずです。

 

 

「もう、山中さんには何もノウハウは教えません!!(笑)」

最近、よく言われる言葉、、

なぜかって、、

それは、僕が「伝えられた」ことを疑うことなく瞬時に全て行動に移して結果を出していくからです(笑)

そしてうまくいかないのもそれが「結果」なのでまたオリジナルのノウハウになるわけです。

 

 

この世界には「目に見えない値札」がゴロゴロ落ちているわけです。

でも、ほとんどの人が見えていない。

「へ〜、そうなんですか」

で終わってしまっています。

 

あなたが「知識」を手放した時、「目に見えない値札」が面白いくらいに見えてくるはずです。

神様が教えたくないあなたが行動できない本当の理由

ぜひ、ご参考にしてくださいね^^

 

 

 

 

次回は
・神様が教えたくない「不安」が生きる活力になる理由
になります。

いい訳ばかり上手になった理由

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

そんな私は、大きくなるにつれ、嫌なことから逃げるようになりました。手が痛いからと体育を見学、足が痛いからとマラソン大会に出ない。とにかく、嫌なことから逃げていました。大人になってもうまくいかないと逃げるんです。

資格を取っても、自分に合わないからと資格を活かそうとしません。そんな私の夢はカウンセラーになる事でした。その夢を叶えるために勉強するわけでもなく、口先ばかりの人でした。

お金がない。田舎だから。頭が悪い。都会にいたら、すぐに勉強できる、セミナーに行ける。
いい訳ばかり上手になりました。

 

 

人は「素直」に自分の思い通りになっていない結果を認めたがらないんです。

これを「言い訳」といいます。

 

以前にこんなやりとりをしたことがあります。

集客ビジネスをされている方。

でも、悲しいくらい人は集まらない。

 

 

していることはSNSでの発信。

そもそも、ブログもフェイスブックも育っていない。

大半の人がそんなことをしていることさえも気がつかない。

 

 

でも本人はやっているつもり。

全力でやっている「つもり」なんです。

 

 

集まらないなら

・電話した?

はい、したけど忙しいと・・・

・いつから告知したの?

早めにはしたんですが、声をかけた人のタイミングが・・・

・直接会ってお願いしたの?

はい、興味がない人ばかりで・・・

 

 

それって、

参加したくない人ばかりに告知していない?

って感じるくらいの「言い訳」でした。

 

 

ほどほど

そんなに汗はかかないくらい

失敗しても自分には痛みがない行動

でもやってるつもり

 

これ、実は昔の僕のマインド

だから、よくわかるんですね。

 

 

「言い訳」するなら最初からしないほうがいい

「素直」に聞けないなら最初からしないほうがいい

自分で行動せずに与えられたことをするほうがいいんです。

 

 

でも、それが嫌だから自分で行動するんでしょ?

だったら、必死になるべき。

 

ちょっと力をぬいても、あなたはバレてないと思ってもそれはわかるんです。

告知文の文章でもわかるし、告知度合いを見てもわかる。

集まるはずないじゃん・・・・ってね。

 

 

これは全てのマインドに共通するポイント。

全力で「素直」に「諦め」ないで取り組む。

これが成功の秘訣。

 

 

ここまでできると、結果は重要視しません。

その過程ですごい大切なことに気がつくから。

それが今後の人生の自分を信じることができる大きな武器になるんですね。

【レポ記事】お金に好かれるランチ会@静岡

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

今日は「お金に好かれるランチ会@静岡」でした。

 

 

 

主催は今年の3月に「お金に好かれるセミナー」を開催してくださった舞美さん。

そしてこれから静岡で開催していくセミナーのフォーローをしてくださるスタッフの皆様。

 

 

 

 

 

 

会場はランチ会ですが、僕が話しやすいようにセミナー会場を手配してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

参加者様にこんな素敵な「おもてなし」も。

こうゆう気配りが大好きな僕です。

 

 

 

 

 

「ランチ会」が始まる前に「ランチ会」のことが全部書いてる「マンガ」を読んでもらうという(笑)

 

 

 

 

 

「うーん・・・・」

 

 

 

「なかなか深い話を書いてるマンガだな・・」

と言われたかどうかはわかりません(笑)

 

 

 

 

 

まずは自己紹介をしていただき、ランチ会、セミナーの流れをお伝えして、待望の「ランチ」

ナーント、今回は「お寿司」でした^^

 

 

 

 

 

 

 

ランチ会が終わり、次は第2部の体験セミナー。

ここでは、ランチ会の振り返りや、シェアタイムをかなり多く取っていただきアウトプットしてもらいます。すると、自分自身で大切なことにたくさん気がつくわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最後の「人生最後の日のワーク」ではとてもとても大切なことをギフトととして参加者の方にお渡しすることができました。

最後は舞美さんが次回のセミナーのご案内とお礼の言葉を言ってくださいました。

 

 

 

 

参加者の参加動機のほとんどが

「舞美さんに会いたいから」

でした。

本当に素晴らしい景色を今日も見させてもらった最高の1日でした!

 

 

 

 

 

 

皆様、ありがとうございました。

また、会いましょうね!!

初めて山中さんのセミナーを受けてから2ヶ月間で劇的に生活が変化しました。

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

函館開催の「起業副業セミナー」に参加された方は、たくさんの変化を体験されることが少なくありません。

それは本当に魔法にかかったかのような感覚になる。

私は、初めて山中さんのセミナーを受けてから、2ヶ月間で劇的に生活が変化しました。
それは、自分が絶対に『嫌だ!』『無理だ!』と思ってチャレンジしなかったことと反対の事をひたすらチャレンジしたり、とにかくアドバイスは片っ端から取り入れたこと!

 

『プロフィール写真を変えてごらん』と言われたら嫌でも(笑)、素直に変更!

『商品は我が子なんだから、綺麗に着飾ってあげていいんだよ。』と言われて目からウロコ!加工は嫌だと思っていたけれど、オルゴナイトの写真を加工して載せるようにした

『髪型とメガネを変えよう!』とアドバイスをもらい、1日かけてイメチェン!

 

 

そうしたら…

ありがたい事に、たくさんの人に光のオルゴナイトは愛してもらえるようになり、認知も広がり
こんなに自然な笑顔で、山中さんと2ショットを写せるまでになりました爆笑
これも、山中マジックなんだろうな〜

 

 

ブログも、書きたい、伝えたい事を書いていたら長くなってしまったけれど、ワクワク楽しい気持ちが甦ってきました

 

 

 

彼女は前回初参加。

そこからの2カ月間で完全に世界が変わりましたね。

彼女の販売している「オルゴナイト」は今では生産が間に合わないくらい大人気!

 

 

では、彼女は何をしたのでしょうか。

実は

素直に行動した

でした。

 

そのことを僕が感じたのはセミナー後の特典コンサルで伝えたことを、すぐに行動して動き始めた。

このスピードは僕が予想していたより5倍早かったです(笑)

 

 

そして、フェイスブックやブログを見るたび、、、

あれよ、あれよ、、、と

気がつけばたくさんの方からオルゴナイトのご注文をいただけるようなギフトが、、。

 

 

「すごいな〜」

と僕は思わず一人で呟いたことを今でも覚えています。

 

そして、今回のセミナーでも僕に

「山中さん、○○を今どうしようか悩んでいます、、」

という質問に

「あっ、じゃ、○○ー○化にしましょう」

という言葉だけで、彼女の目はキラキラ。

「早速、やってみますね!!」

と笑顔で話されていました。

 

 

 

 

 

 

 

うーん、多分この「新商品」も爆発的に売れるはずです(笑)

 

僕のセミナーがすごいのではなく

僕自身もすごいのではなく

参加されている方の「潜在能力」がきちんと開花するだけ。

 

 

そして、きっかけは

「やってみる」だけなのです。

 

たくさんの方に喜んでもらっている彼女、、、

間違いなく彼女の「オルゴナイト」はお金に好かれるはずですよ

 

 

次回の今年ラストのセミナーは11月24日(木)となります。

お申込み順から前の席に座れるそうです(嘘です笑)

始発と朝陽と「お金に好かれる」時間の使い方

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

早朝に起き、始発を待っていると、東の空から朝陽が顔を出しました。

 

 

 

そんな光景に幸せを感じるいい感じのスタート。

今日は静岡で「お金に好かれるランチ会」です。

 

 

そして、京都までの道中でも、また「朝陽」が、、、

日曜日なのにけっこう人が乗っていたんだけれど、誰も気がついていない。

みんな自分のことに一生懸命なんですね、きっと。

 

 

 

 

 

 

雲もすごく珍しい形をしていて、まるで絵画を見ているようなひと時を過ごすことができました。

 

京都から静岡まで新幹線で約2時間。

僕はこの時間をすごく大切にするわけです。

環境の違いが発想力をより強く生み出してくれます。

なので、この時間にブログやメルマガを書いていく。

すると、いつもよりもう一手間濃い「表現」ができるわけです。

 

 

 

 

 

 

 

そして必要な情報がまた「見えてくる」

いつもならスルーしている情報が見えてくるわけです。

例えば、僕なら

「A」というテーマを伝えるのに、さらにわかりやすい例えの「B」という情報が入り、そして「B」をさらにわかりやすくした「C」が目に飛び込んでくる、、、って感じです。

時間をすごく大切にできるようになりました。

そのために移動時間にはお金を惜しまないようになりました。

それが2時間を「4時間」にも「8時間」にもしてくれるクオリティを産んでくれるからです。

欲しいものを買うだけが「お金」の使い方ではなく、「時間」を「お金」でクオリティの高いものにしていくことはまるで「錬金術」のようで、なかなか気がつかない部分かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

そして、気がつけば、、、

「貸切」状態になっていました、、

なんか・・・

すいません(笑)

うまくいく人は『才能』があるわけではなく『素直』に行動しているだけ。

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

今の現状を変わりたいから学ぶわけです。

しかし『学んだ』ことを行動に移し『継続』することができないのなら今はしなくていいタイミングなのです。

そこを責める必要もなく、まずは自分の言葉で発している『不平』『不満』の世界から『喜び』を見つけることに全力になるべきです。

 

うまくいく人は『才能』があるわけではありません。

『素直』に行動できるだけなのです。

 

 

「成功しました!!」

という報告が一番評価が高いのではなく

すぐに行動したうえでの

「失敗しました!!!」

という報告が僕は聞いていて嬉しくなる瞬間なんですよね。

 

できない
続かない

そんな自分を責める必要はありません。

 

まずは自分の言葉で発している『不平』『不満』の世界から『喜び』を見つけることに全力になるべきです。

 

勝利は、

わが迅速果敢な行動にあり。

とは、ナポレオンの名言になります。

 

以前にメルマガで動画マーケティングの内容を配信しました。

すると一通のメッセージが僕の元に届きました。

 

山中さん!
昨日のメルマガを見て、速攻、マクラメの新商品の紹介動画を作ってブログに紹介したんです。
そこまで安い商品じゃないからどうかなー?と思っていました。
今まで、ごく限られた知人からしか問い合わせがなかったのですが、ブログ経由で見てくれた方から今朝方注文ありました!
動画をupしてから、まだ24時間経ってません。
しかも数点注文して下さって…嬉しくて報告のメッセージです*

 

 

早速実行に移した報告をして下さいました。

『素直』とは『素直力』

『素直力』とは『行動力』となります。

 

実は

「山中さん、試したけれども失敗しました!!」

でも僕は同じように喜んでいたでしょう。

 

なぜなら、『行動』することに全ての成果の本質が詰まっているからです。

人の脳は基本、『もっさい』です。

『A』を考えると

『A』に向けて行動すればいいのに

『B』を考え

『C』を考え

そして、動かずに最後に考えた

『D』を選択します。

 

そして最後に選んだ『D』はどこにでもある失敗しても痛くもかゆくもない選択肢になるのです。

最高形の成果を生みだす『A』を実行できる人間はほんの数パーセントにも満たないものです。

「これをすればどうなるのですか?」

すでに『B』の思考になり

「もし失敗したらどうなるんですか?」

そして『C』の思考になり

「あまり苦しくない方法を選ぶことにしました」

最後に『D』の思考となり行動に移すという流れを理解しておきましょう。

 

成果がでないのを『他人』のせいにしている場合ではありません。

まずは彼女のように自分の思考の位置を確認することから始めましょう。

僕が神様にクレームを言うのを諦めた理由とは?⑧

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

週刊少年ジャンプより更新が遅れてきたシリーズです(笑)

前回までは、、

僕が神様にクレームを言うのを諦めた理由とは?①はこちら
僕が神様にクレームを言うのを諦めた理由とは?②はこちら
僕が神様にクレームを言うのを諦めた理由とは?③はこちら
僕が神様にクレームを言うのを諦めた理由とは?④はこちら
僕が神様にクレームを言うのを諦めた理由とは?⑤はこちら
僕が神様にクレームを言うのを諦めた理由とは?⑥はこちら
僕が神様にクレームを言うのを諦めた理由とは?⑦はこちら

をご参考ください。

 

 

テーマは

「自分に素直になれ演じることを辞めた瞬間(とき)」

募集を開始したのは、北風が吹く肌寒くなってきた2014年12月初頭でした。

もう、どうなるか予想もつかない。

集まらなかったらどうしよう、、、

不思議と、そんな怖さが微塵もない落ち着いていた自分がいたことは今でも覚えているんですよね^^

 

そして、ここから人生の歯車がまた大きく変わっていくのでした。

 

起業して最初の頃、「すごい」と思ってもらわないと仕事がやってこないと思っていました。

テレビに出演した!

すごいだろう!!!

でも、仕事はあまりやってこず。

次はどんな「すごいこと」をしなければいけないのだろう。

どうすれば「すごい」と思われるのだろう。

 

そんなことばかり考えていました(笑)

本当に「うまくいかない流れ」のお手本のようなことばかりしていたわけです。

でも、なぜかいつも笑っていたのもよーく覚えています。

 

 

そして

「自分に素直になれ演じることを辞めた瞬間(とき)」

が決まった時、今までの僕の甘い考えはどこかへ消えていました。

いや実は、辞めようかな、、と考えたわけです。

もう、いいかな・・・・みたいな。

でも、なぜかこれだけは逃げてはダメだということに自分でわかっていました。

 

 

だからね、逃げたい気持ちも僕はわかるわけです。

できない気持ちもわかるわけです。

逃げてもいいと思う、

そして、次は向き合えばいいだけ。

そんな風に思うことができるのも、僕自身が経験したからでした。

 

 

そして、今まで誰かが助けてくれるとばかり考えていた甘い考えが自然になくなりました。

自分の足で歩こう

僕の今のベースになったマインドが生まれた瞬間でした。

 

 

すぐに頼るのって僕は本当に嫌いなんですね。

なので今でもFacebookで「シェア」してください、、ってまぁ言わない。

それなら自分でまずは広告を打ちます。

それなら自分でまずはがむしゃらに行動します。

 

それはなぜか、、、

やっぱり、昔の「甘い考え」の自分を見てしまっているからでしょうね。

そして、本気で行動すれば、何も言わずとも助けてくれる人は必ずいることをわかっているから。

 

 

覚悟を決めた僕は、まずはFacebookの友達一覧を開けて、全ての人に1人ずつメッセージを送りました。あんなことをしたのは後にも先にもあれが最後かな。

「この人に案内しても断られる」

「あの人には嫌われたくないから辞めよう」

「集まっていないと思われるからこの人には辞めよう」

など、ブレーキになる感情は不思議と全部かき消すことができたのが今でも不思議ですよね。

 

 

イベントページ作成、はい、友達に一斉送信!!

なんて、頭の隅にもなかった。

本当に毎日毎日、手打ちでコツコツ、メッセージを送っていました。

 

 

そして集まった、25人の参加者。

なぜか不思議と緊張もなく「ありのまま」を話すことができました。

何もすごいことなんて言っていない。

「ありのまま」の素直な今の自分のことを話しました。

これだけやっても「稼いでいない」と、、、、

 

 

すると、、なぜかたくさんの人が泣いてくれました。

すると、、なぜかたくさんの人が共感してくれました。

 

「そうかぁ、そうだったんだ!素直に生きていくだけでいいんだ」

僕が心の底から「素直」という感情を受け入れることができた瞬間。

 

僕のお話は「素直」と「嫌われる魅力」をメッセージにしてお伝えしました。

 

「演じる」ことが僕のテーマだったんだね。

「素直」になれ話せて良かった。

あの時セットさんが

「その話、たくさんの人に聞いてもらおうよ、よし、講演会しよう!!」

 

そう、あの時セットさんに話したことをそのまま参加者の方にお伝えすることができました。

今は「嫌われる魅力」を知ったのでラクでラクでたまりません♪

だから何でも話せるんです。

だから素直になれたんです。

 

すると勝手に「魅力」が生まれてきて、たくさんの人に応援していただくようになりました。

 

 

最後に今月がバースデイの方にサプライズプレゼント♪

そしてセットさんとジャンケンして「負けた」人にプレゼント。

そう「負けて」もいいことあるんです(笑)

 

 

枚方の刺さないはりで体質改善・心合いの風鍼灸院の大野早織ちゃん

 

 

僕とセットさんが伝えたかったこと。

参加者様の心にきちんと届いたはずです。

 

 

 

 

=ここから======

セットさん、山中さん、今日は本当にありがとうございました!
参加させていただけて、本当に良かったです!
皆様、お話しさせていただいた皆様、これからよろしくお願い致します

=======

山中さん、せっとさん、素敵なお話ありがとうございました!
会場を提供していただいた大川さんと3人でいらっしゃるときの、
ビジネスだけじゃない、
友情でガッチリつながってる姿に、ほっこりしました。
参加している全員の方が素敵と思えるのは、

山中さんの開催なさるものばかりです*\(^o^)/*
最高の時間をありがとうございました♪

=======

今日は素敵な空間に
参加させて頂いてありがとうございました
山中さん、セットさん、大川さん
参加されていた皆様の優しい波動に包まれて
とっても幸せな気持ちになりました
お一人ずつまた、ご挨拶させて下さい

=======

せっとさん、やまちゃん、ピギーバックスさん、
皆様、ありがとうございました。
集えた奇跡に感謝です。
最高のご縁を頂きました

=======

山中さん、せっとさん、河田さん
今日は貴重な時間をありがとうございました
まだまだ演じている自分に気づきました
ありがとうございました

=======

山中さん、せっとさん
今日は有難う御座いました
とても、素晴らしい講演会でした(*^^*)
また、素晴らしい繋がりが出来た事に
感謝します(o^^o)
また、お会い出来るのを楽しみに
しています*\(^o^)/*

=======

皆様、今日は本当に有難うございました。
たくさんの気付きと、皆様との新しいご縁と出会いに心から感謝を致します。
山ちゃん、セットさん、本当に、本当に、有難う!
皆様、これからも宜しくお願い致します!

=======

山中さん、セットさん、大川さん、本日は、ありがとうございました
一緒にご参加くださった皆様もありがとうございました~(^o^)/
とても、素晴らしい時間を過ごせました。

直感で参加することを選んだ自分の行動が未来の自分を作るエッセンスになると思います♪
言葉で上手く言えないけど、とにかく…なんか凄い!
本当にありがとうございました!

=======

山中さん・せっとさん・大川さん・ご参加の皆さん(*^^*)
本日は、大変お世話になりありがとうございました‼︎
ほんとーに来てよかったです‼︎

初めての参加でしたが、誕生日プレゼントまで頂いてしまって…σ(^_^;)
ラッキーでした(≧∇≦)
ありがとうございました(o^^o)
お写真いただきますねー(*^^*)

=======

山中さん♪セットさん、そして参加した皆様今日は有難うございました。
真っ直ぐなお二人に、お会いする事が出来て本当に良かったです。
それにセットさん、腰の手当てまでして頂き感謝です(*^^*)
只今仕事が終わったとこですが、支障なく施術出来ました
有難うございました

=======

山中さん♪せっとさん♪大川さん♪
ご参加された皆様♪ありがとうございました!
申し込んだ時はすでにキャンセル待ちだったので、
今日参加できたことは嬉しさ倍増でした(≧∇≦)

イスだけと聞いてたのに、
テーブルまでご準備いただいてありがとうございました!
懇親会もはじめは仕事の予約が入ってて参加できない予定だったのに、
予約の日にちが変更になって参加できることになり、
今日のセミナーに勝手に運命を感じました(≧∇≦)
素敵な一日を過ごさせていただきありがとうございました♪

=======

こちらこそ、素晴らしい講演会有難う御座いました(o^^o)
山中さんの思い ジンジン伝わりました
また、機会があれば是非とも参加させて下さいね(*^^*)
今日は、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

=======

山中さん♪
最高の一日をありがとうございました!
去年の年末、向かい合わせの席になった時からが、
私の奇跡の始まりかもしれません^ ^
年末、同じメンバーで奇跡を分かち合えることを楽しみに(笑)
明日からまた精一杯頑張りますo(^▽^)o

=======

山ちゃん、たくさんの方にステキなギフトをされてましたね。
キラキラ、カッコ良かったですよ。
私も両腕に抱えきれないほど、頂きました。
メンタル弱くて・・・(*^^*)
今日を、きっかけに必ずします。ありがとうございました。

=======

山ちゃん!セットさん!本当に有難う~^_^
ラブさんを通じてこんな風に繋がるなんて!
そして感動のセミナー有難う~。
セミナーで、泣く??
びっくりしちゃったし、自分にいっぱい置き換えてました。

山ちゃんの、嫌われるストーリー。
忘れません。今日のご縁と新しい出会いに感謝してまた、
明日から頑張りますます!有難うございました。

=======

山中さんの想いが伝わってきて感動してました。
そして大切なメッセージをいただきました。
大阪まで聴きに行って本当に良かった(^_^)
ありがとうございました!
ゆっくり休んでくださいね。(^_^)

=======

山ちゃん、本当におめでとう!!
そしてお疲れさまでした奇跡がいっぱい共鳴していくよ、きっと
セットさん、お茶まで配って下さって本当にありがとうございました!!
すっごく心熱くなる時間でした
そんな空間にご一緒出来た皆さま、
本当にありがとうございました!
キチンとご挨拶出来なかったので、
またリベンジさせてくださーい♪

=======

山中さん、お疲れ様でした‼︎
とても長くて短い1日でした。
せっとさんと出会わせてくださってありがとうございました♪
そして今日も参加者さんは、素敵な方ばかりでした~*\(^o^)/*

=======

山中さん、今日はありがとうございました♪
直感で、申し込んでよかったです!
やっぱり直感に素直になることって大切だな~と、再確認できました♪
こんな素敵な会を開催してくださって、ありがとうございました(^^)/

=======

今日はありがとうございました。
お話の内容がワタシの為なのか?と思えました(笑)

=======

山中さん(*^^*)
本日はありがとうございました‼︎
あの場にいれたことがホントに幸せでした!

=======

山中さん、せっとさん
ありがとうございました*\(^o^)/*
お会い出来て、とても嬉しかったです。

=======

山中さん♪セットさん♪今日は有難うございましたぁ
やっぱり、大正解でした。
裏表がなく、真っ直ぐなお二人を発見し、
そしてお会いできたこと嬉しかったです。
メンタルの弱い心理カウンセラーって言うのが今日1のウケでした(笑)

=======

山中さん、せっとさん、本日はありがとうございました(^^)
今日の出会い、超ラッキーだったと今でも余韻に浸ってます(笑)

=======

山ちゃんのチャレンジ、しっかり見届けました!!(*^o^*)

=======

やまちゃんのチャレンジに少しでもお役に立てたなら嬉しいです^_^

=======

ヤマちゃん、せっとさん、ありがとうございました。
せっとさんにワンワン行くヤマちゃん、ヤマちゃんにワンワン行くく私( *´艸`)
おかしくておかしくて・・・って、こんな感想言ってるの、私だけよね。
これからはせっとさんにも、直接ワンワンします?!
ステキな話をありがとうございました。

=======

最強の共感を
ありがとうございました

======ここまで=

僕とセットさんが伝えたかったことは

「こんなこともあるよ♪」

ってことだけ。

 

 

こうしなさい!
もこうだからダメだ!
もだから、こうなの!!!
ではないんです。

 

 

 

「こんなこともあるよ♪」

って話。

でも、面白いんだよ。

 

 

 

不思議とね、僕達の話を聞くと
「やりたくなっちゃう・・・」
みたいです(笑)

 

 

最初で最後のヤマ×コラボ講演会。

次に僕がセットさんと会う時はさらにさらに上の景色を眺めてから。

 

 

参加者の皆さん、本当にありがとうございました!

 

 

 

「素直」だけで生きていると「自分勝手」だの「変わり者」だの、今でもいろいろ言われます。

でも、あの時僕が「素直」に出会いっていなかったら、確実に今の僕はいないはずです。

「ありのまま」「生き方」「あり方」を僕はすごく大事にしているのもこんな背景があったからなのです。

 

 

ここから「お金に好かれる専門家」の本格的なスタートです。

2015年1月下旬、、、

僕は近くにある神社に数回お参りに行っていました。

それも毎回、お賽銭箱に1万円を入れるために、、、

 

 

このことが「お金の循環」を始めて体感するきっかけになったのです。

僕が神様にクレームを言うのを諦めた理由とは?⑨
に続きます。

真実の眼を体験するワークで感じたこと

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

函館開催の「起業副業セミナー」では色んなワークを体験していただきます。

そして「気づき」はその人にとってのジャストタイミングなものばかり。

僕が教えるわけではなく、、

自分で「気づく」

これが大切な部分なんですよね。

 

 

 

そして、ワークをシェアするパートナーの方とは「嘘っ!!」と声に出るほどご縁がある方です。

僕はセミナー中のそんな様子を見ながら、少し笑顔になるわけです^^

 

 

わたしは、ゆりのような花に光がさして、キラッとしているのが見えました。
経営者としての覚悟や、しっかりとした土台があり、その上にきちんと立っている方のように感じました。

 

 

こんな風に相手のことを見れるようになると人生の景色は変わりだします。

彼女のこれからのご活躍がすごく楽しみです。

ご参加、ありがとうございました!!

 

 

次回の今年ラストのセミナーは11月24日(木)となります。

お申込み順から前の席に座れるそうです(嘘です笑)

同じ言葉・表現でも99%相手に響かない理由

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

情報発信って、実はすごくシンプルで、そしてすごく難しい。

難しい部分はやはり

「正しい方法」を「正しい順番」で進めていないから、

そしてその存在さえ知らないという方も少なくありません。

 

 

結局は、情報なんてこの時代、少し調べると何処にでもあるわけで、簡単に見つけることができるのです。

じゃ、大切なのは誰から聞くかになってくる。

 

 

例えば、

「たった1人の人に届くようにブログを書きましょう」

という言葉を

ブログ読者10000人の人が伝えるのと、ブログ読者1000人の人が伝えるのは全く感覚が違うはずです。

 

例えば

「自分の軸をまずはぶれないようにしましょう」

という言葉を、何冊も著書を出して何千人ものクライアントに成果を出している人と、副業で起業している人が伝えるなら、どちらの声に耳を傾けますか?

 

「それじゃ、成功しないと何を言っても意味がありませんね」

と思われるかもしれません。

実はそうではなく

自分の見ている景色から言葉を伝えるだけでいい

ということを理解していくことが大切。

 

 

背伸びしている意識はないかもしれません。

でも「誰かがよく言っている言葉」では人は響かない。

それなら、今見ている景色、また体験した過去からの言葉・表現で伝えるだけでいいものです。

 

それが「世界観」になります。

「世界観」は自分では表現できない言葉を言語化したものだとイメージしてくださいね。

さて 先日ですが
「私 笑えないんです」 と告白されました。見た目は そんなに深刻そうには見えなかったのですが
お話しを伺うと 気持ちの持っていき場がないというお話しでした。タイミングや登場人物によって
追い詰められるということは よくありますよね。お話しには だいたい
・自業自得という内容
・降って来た天災のような内容
のふたつに分けられると考えられます。

でも 内容が何であれ
人は 何かあった時や問題が起こった時に感じることは

・どうして私なのか?が受け入れられないし
・降って来た(ような)天災のような出来事に振り回される自分も嫌だし
・どうしてこんな事になるのかを知りたい気持ちにもなるし
・誰も責任感じていないし
・みんなが自分に押し付けるし
・みんな 自分は悪くないっていうし
・思い通りにならないって怒るし

どうして?
どうして?
どうして?

というような気持ちなることは どなたも
そんなに変わらないものだと思います。

言いたいことや 言い分が先走ってしまうと
物事に収集がつかなくなる前に
自分の収集がつかなくなってしまうので
少し冷静になりましょう^^

どうして?
どうして?
どうして?

って思う時は 答えが見つからないか
答えは見つかっているけれども認めたくない時なので
少し時間を置くなり
事情に距離を置くなり
登場人物と距離を置くなり

一旦は そうした方が 自分が冷静になれます。

 

 

彼女の文章は読むだけでイメージできる。

それは「自分の言葉」「世界観」で表現しているからなのです。

 

 

そして「人の感情に巻き込まれなくなる7つの習慣」というテーマでなんと42記事も書かれています。

なぜ、ここまで同じテーマで記事が書けるのでしょうか?

それは今見ている景色、また体験した過去からの言葉・表現で伝えているからです。

「世界観」を通して伝えることができているからです。

 

 

そうして書いた「世界観」の記事はこれから彼女が案内していくサービスにも大きなバックアップをしてくれるはず、なぜなら、その記事がサービスを提供する「大きな理由」になるわけです。

つまり、

「たった1人の人に届くようにブログを書きましょう」

という言葉がブログ読者10000人の言葉と同じエネルギーになるわけです。

 

同じ言葉・表現でも99%相手に響かない理由

いくら文章を習っても、いくらノウハウを学んでも、結果を引き寄せる人はたった3%なのは、

今見ている景色、また体験した過去からの言葉・表現で伝える

このポイントを大きく見逃しているからなのです。

 

 

知っていますか?

あなたの「すごさ」になんて誰も興味がなく、あなたの「ありのまま」にこそたくさんの人が共感してくれるのです。

50記事まで書くと、また新しい景色が彼女にも見えてくるはずです。

応援していますね!