全てが大きな「循環」の中で創られている

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

人生を急ぐ人ほど余裕がなくなる、、、、

そして「余裕」がなくなると
周りが見えなくなります。

 

 

 

するとね、相手の気持ちが見えなくなる。
たった1言の
「ありがとう」が言えなくなる、、、

「ありがとう」を忘れてしまう

 

 

 

何をそんなに急いでいるのですか?
おいおい、もう着いていけないよ

あなたのことを振り向きもせずに
先々歩く人をあなたはどう感じますか

 

 

相手の歩幅を合わせる
相手の呼吸に合わせる
相手の人生に合わせる

 

 

 

ふと振り返ると
僕が大好きな人達は
同じ雰囲気をもっていることに気がついた

全てが大きな循環でできている

人生も
仕事も
人間関係も
恋愛も

全てが大きな「循環」の中で
創られている

 

 

 

「循環」で大切なのは
やはり「心の余裕」

心に余裕のある人は、どんなに切羽詰った場面でも、
悲壮感をただよわせることなく、笑うことができる。

また、自分の失敗談も面白おかしく語ることができる。

 

 

 

自分を客観視できない人、
つまり、
余裕のない人には、大事(ビジネス)を
成し遂げることはできない。

 

 

余裕のある人は、間違いなく魅力的な人です。

どんなときでも、
笑顔やユーモアがあり、人から好かれる。

否定語は使わず、
つねに前向きで明るく楽観的。

心に余裕のある人をめざしたいもの

 

 

 

応援しています^^

 

 

※※※
Don’t find fault, find a remedy; anybody can complain.

あら探しをするより改善策を見つけよ。
不平不満など誰でも言える。
ヘンリー・フォード

 

 

 

 

 

誰も教えてくれない間違ったコンテンツの創り方

 

 

前回はこちら
大切なことを思い出させてくれた真夜中の動画作成

 

 

以前に、次男と「モンスト」に
はまっていて、、

 

アレ、かなり面白いです。

 

ガチャをして
育てていくのですが、、

 

 

次々に
イベントがあって

新しい強いキャラが
ラインナップされます。

 

 

 

アレも
欲しくて

コレも
欲しくて、、

 

 

でも、実際に
使えるキャラは
3体まで

 

 

 

なのに
1体のキャラを
完全に育てるのに

1ヶ月ほどかかります。

 

 

しかし
新しいキャラは
次々に紹介されます。

欲しくなりますよね、、

 

 

 

 

そして
ある時に僕は気がつきました。

「1体のキャラを
時間をかけて育てていかないと
いつまでたっても強くなれない」

 

 

そうなんです、

アレも欲しい
コレも欲しい

って次々に
キャラを手に入れても

 

育てる時間が
圧倒的に足りません。

 

そして
気がつけば

全てが中途半端

 

最後には
飽きてしまう、、

 

 

 

最初の3体を時間をかけて
全てMaxに育てる子と

20体ほど
強いキャラを持ってはいるが
全部中途半端な子とでは

3ヶ月後の
成果は天と地ほど
あります。

 

 

 

これは
情報発信の世界でも同じ、、

 

コンテンツを
コロコロ変えると

結局いつまでたっても
ビジネス自体が成長しません。

 

 

 

何をしている人なのか
わからない状態がいつまでも続くわけです。

もちろん、自分ではわかっていますよ

「私は◯◯をしています!」

って。

 

 

でも、読者はそうじゃない、、

特に
ブログから情報発信をするなら

「ほとんど読まれていない」

「ほとんど理解されていない」

ということを受け入れましょう。

 

 

リンゴのことを
3ヶ月発信してやっと

「この人はリンゴに詳しい人だ」

となるわけです。

 

 

 

 

もちろん、コロコロ変える時期もあります。
僕も実際そうだったから、、

でも、反応が現れると
そのテーマでじっくり発信するようにした。

 

 

もったいないのは
「反応」が生まれ始めているのに

また

アレもしたい
コレもしたい

となることです。

 

 

 

コロコロ変えるという表現は
「リサーチをしている時期」
「自分のテーマを探している時期」
なのです。

 

 

反応が見つかれば
少し落ち着いて
発信していくことが大切。

 

 

 

 

情報発信で一番成果が
生まれるのは何かわかりますか?

 

^^^^^^^^^^^^^^^^
同じテーマで発信し続けること
^^^^^^^^^^^^^^^^

です。

 

 

最初からはできないですよね、

また人に決められたテーマでも
なかなか継続は出来ないものです。

 

 

 

僕が得意としている
コーチ、コンサル、カウンセラーという
「セラピスト型ビジネス」
ではとくにこの部分が大切になります。

 

 

目に見えないサービスほど
「発信するテーマ」
が非常に大切。

 

そして
「発信するテーマ」
はサービスではありません。

 

 

あなたの「理念」

 

あなたが人生を通して
伝えたいことが「テーマ」です。

 

 

 

「テーマ」を伝える手法が
あなたが持っている資格であり技術なのです。

 

 

セラピスト型ビジネスでは
2019年から
さらに同業者が増える傾向にあります。

 

 

どの部分で
「差別化」をしていくか

本気で考えないと
2、3年前のように
簡単にはビジネスにはなりません。

 

 

 

そのために「人発信」「在り方」「テーマ」などが
必ず必要になってきます。

 

 

 

 

「でも、その探し方がわからないんです!」

と思われる方も少なくありません。

 

 

 

 

人には「個性」があります。

まずは自分の「個性」を知ること。

 

 

これはセラピスト起業バイブルでもある
「価値観チェックシート」が良い見本になります。

 

 

すごく反応の良いテーマでも
発信しづらいときがあります。

その原因は
「個性とズレがある」
ということです。

 

 

 

 

自分の個性を知ってから
情報発信をするとかなり時間効率が良いかな。

 

「では、情報発信はブログだけで良いのですか?」

という質問もあるかもしれません。

 

 

 

僕の定義で

ブログ=蓄積されるが反応に時間がかかる

があります。

 

 

もちろん、発信スタートは
必ずブログ、、、、

 

でも、
ここに少しブースト(加速)をつけましょう。

 

 

それが
Facebookになります。

 

 

 

 

ここまでまとめると

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^
・発信スタートはブログ

・個性を事前に知ることが大切

上記だけでは
非常に時間がかかるので

・Facebookを活用する
^^^^^^^^^^^^^^^^^

です。

 

 

 

この流れが
将来の

Facebook→ブログという
ラインの造り込みになります。

 

 

 

「でも、Facebookで
反応がなかなか生まれません、、」

という方も少なくありません。

 

 

 

 

次回は

「Facebookで反応が生まれる3つのコツ」

をお伝えします。