好きを仕事にする本当の意味

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

努力の価値観の違いってわかります?
一生懸命の先の努力から卒業することが大切。

 

 

 

例えば、楽しくて朝まで遊んだ。
これって努力に感じませんよね。

でも、欲しいものを買いたくて朝まで働いた。
努力に感じますよね。

頑張った!!!って感じですよね。

 

 

 

結果がわかることを「努力」の前提にしている。

 

 

朝まで働いたら給料が貰える。

この結果があるから行動できるんです。

仮に、朝まで働いても、
給料がもらえるかどうかわからない・・・・

だったら、どうでしょうか?

また、考え方が変わってくるでしょう。

 

 

 

起業して、
僕が最初の壁だったのがこの
「思い込み」を外すことだったんです。

こうしたら結果がでると
保障されていない世界に飛び込んだから。

 

 

この世界では努力・頑張りは基本、通用しない。

それより自分がいかに
楽しんで行動するかの方が圧倒的に大切

 

 

 

例えば1日5記事ブログを
書くのが楽しいならば
それは苦労じゃないんです。

例えば毎日メルマガを
配信するのが楽しいなら
それは苦労じゃないんです。

・楽しい=苦労

価値観によって
その状況によって
どちらにも転がるわけ。

 

 

 

こんな書き方すると、
必至になっている人に失礼かもしれないけれども

「なんだ、こんな簡単に売り上げって上がるの」

とか

「こんなあっさりブログのアクセスが増えるもんなんだ」

という体験をすると、

・努力
・頑張らなければいけない

をアッサリ、ごみ箱に捨てることができる。

 

 

 

・人って、いつまでも頑張れるわけじゃない。

また、頑張るしかないのか
また、努力するしかないのか

この連鎖から抜け出すことが大事

 

 

 

高校・大学受験などで頑張るのと
自分の夢の為に行動することには
圧倒的な違いがあります。

・認められるために行動する
・自分のために行動する

ここを混同している人が少なくない。

 

 

 

 

 

今、自分が努力していることをどうすれば
「遊び」くらいに認識して
楽しむ感覚になるのかを見つけることが、、、

実は一番大切だったりします。

 

 

”好きを仕事にする”の
本当の意味だったりします。

 

 

 

応援しています^^

 

 

 

※※※
扉に変わるかも知れないという、
勝手な希望にとらわれて、
壁をたたき続けてはいけないわ。
ココ・シャネル

 

 

 

 

 

 

「時間の長さ」よりも「濃さ」を意識する

 

 

前回はこちら
・全ての真実は執着の真後ろにある

 

 

日本でもアゼルバイジャンでも
よくこんな質問をいただきました。

「家族と過ごす時間が少なくないですか?」

 

以前の僕は

時間の長さ=大切にしている

と思っていました。

 

 

そして、同じように考えている人も
少なくないはずです。

・家族との時間が長ければ

・子供との時間が長ければ

・恋人との時間が長ければ

実はこの「思考」が
あなたの人生を少しずつ
味気ないものしてしまうのでした。

 

 

その理由は、、、

こちらに続きますね。
→ https://ameblo.jp/hiiragi-0305/entry-12324615255.html