昔は失敗が大嫌いだった本当の理由

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

昔は失敗が大嫌いだった

1回で成功したかった

ラクしたかった

スゴイと言われたかった

認めて欲しかった

 

ひとつ面白いことに気が付いたんだ

失敗することのメリット

例えば
いきなりエスカレータで
30階まで行ったとしよう

ラクだよね
一瞬だよね

例えば
階段で30階まで行くとしたら

しかも階段は色んなパターンがあるの

しんどいよね
辛いよね
諦めたくなるよね

でも頑張って30階までいった

もし
30階からいきなり18階に
下ろされたら・・・
しかもエスカレータは使えない・・

前者と後者ではどうだろう

焦るよね

エスカレータで行った人は
階段がある場所もわからないし
階段を上がる気力さえもない

じゃ
階段で行った人はどうだろう
階段の場所もわかるし
階段を上がる気力もある

だって
1回上がってるからね

要領もわかってる
最初からうまくいくと
失敗したときの対応がわからない

でも失敗を繰り返せば

ほら
階段を上がるみたいに
ラクラク上がることができる

こんな風に考えると
失敗も怖くなくなる
むしろ有難いと思うかもしれない

逆に1回で成功した方が怖くなるでしょ

どう?

失敗が好きになれたはずです。

相手にペースに合わせることが見守るに繋がるマインド

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

 

お金に好かれる起業、副業セミナーを開催いたしました。
参加者様の感想です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
まろんさま毎回、来るのが楽しみになってきました!やっぱり自分が心地よくいることが大事。
まずは自分を満たすことから。

1内容50記事書いてみます‼

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

といただきました。ありがとうございます

1内容50記事って??

山中先生はやりなさいとは言わないんです。これで僕は成功しましたよ、というお話をしてくださるのですが、なるほど‼の理由で、私もやってみようと思うんですね

前回に引き続きご参加いただいたまろんさま。
うんうんおねがいと目を輝かせながら聞いてくださっていました。

ブログは匿名で書いてらっしゃるそうで添付できないのが残念ですが、ご自身のFacebookでも熱い感想を投稿して下さいましたドキドキ

まろんさまからは次回の参加表明も頂いています。ありがとうございます

今後も2ヶ月に1度、偶数月日曜日の開催されます。
よりよいセミナーにすべく、スタッフ一同精進して参りますので、宜しくお願い致します

 

 

 

 

 

やり方って実は誰でも教えることはできるのです。

世の中のセミナーの9割がそうかな。

でも、1人の時に行動することができないと「成果」は生まれないことも事実。

 

これはこの世界の教育自体が「教える」にフォーカスしているからしょうがない設定。

この部分に僕はいち早く気がつくことができたことがラッキーでした。

教える内容は「実はそんなに凄いこと」ではないことを僕は自負しています。

相手に合わせて、わかりやすく、何度も表現を変えて伝えていく。

 

 

 

 

 

まずは気づかせる

気がつかないと人は行動をしないようになっています。

それが「必要」かどうか。

「必要」なことなら人は行動に移すわけです。

これは日常生活での行動でわかるはず。

「食事をしないと死ぬ」と気がついているから人は食事をする行動をするわけです。

まずは「気づかせる」

この部分を意識することが大切なのです。

 

 

 

 

 

理由がないと腑に落ちない

「勉強をしなさい!!」

と言って勉強をしてくれる子供はほとんどいないはずです。

「おもちゃを片付けなさい!!」

と言って片付ける子供はほとんどいないはずです。

これは「理由」がわからないからです。

「なぜ、しなきゃいけないの?」

と思われた時点であなたの想いは伝わらないことが少なくありません。

 

 

「算数ができないと、お小遣いをあげてもおもちゃを自分で買いに行けないわよ!」

と伝えると、「算数」を頑張るわけです。

なぜなら「おもちゃ」を買えないから。

「おもちゃを片付けないと、大切なカードがどっかにいっちゃうわよ!」

と伝えると「片付け」をしようとします。

なぜなら「大切なカード」を失くしたくないから。

 

 

 

 

 

自分ができないことを伝えない

「子供がありがとうを言わないんです。何度教えても言いません、、」

と相談がありました。

相談者の方と数分話すだけで僕は原因を簡単に見つけることができました。

なんだと思いますか?

・お母さんがありがとうを言わない人だった

です。

まずは、自分が毎日「ありがとう」を100回言ってみる。

すると、ガミガミ言わなくても自然に子供は真似をするだけなのです。

僕は自分ができないことを伝えることはありません。

なぜなら、「できないこと」を相手に「してもらう」ことほど難しいことはないからです。

 

 

こんな風に、僕の考え方はいたってシンプル。

でも、すごく高い確率で僕がサポートをしている人は結果を出されます。

セミナーに参加された方は「行動」をされるわけです。

理由は簡単。

この世界の「勘違い」を誰よりも理解して、「本質」を今でも日々学んでいるからです。

 

 

もちろん、伝え方はその人の「個性」によって違いますよ。

たとえ話も「個性」によって様々。

でも、「気づかせる」に近道はなく、相手の話に寄り添って、相手の伝えたい想いをどれだけまずは理解することが大切なわけです。

 

そして、実際に体験してもらえると僕のしていることがすごく理解できるはず。

興味ある方はまずはこちらのセミナーにご参加くださいね^^

本当に信じなければいけない君が信じなくてどうするの?

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

2月って28日までだったんですね(笑)

そんなことも気がつかずにここ2日間は結構バタバタしていました。

そして、3月になりました。

オフィスの窓を見ると桜並木が見えるんです。

気がつけばこんな風になっているんだろうな、、、

 

 

 

 

 

 

そして、素敵な報告メッセージが届いていました。

夜遅くにすいません。
昨日、大阪の美濃から、私のブログを読んで
セラピストさんが来てくださいました。
それだけでも、感動したのですが、
私の杉のまとめ記事をりブログしてくださいました。
それも、ベテランのセラピストさんだたんです。
あまりにもうれしくて、ブログ貼り付けさせてもらいます。
感謝の気持ちが溢れて止まりません!

 

 

「北山杉の精油」のことを発信している彼女。

こんな思い出があります。

以前に「北山杉の精油」のことで

「自然のものだから安全性はあるの?」

という質問を彼女が受けたときに少し自信がないそぶりを見せました。

 

 

この世界の人特有の考え方。

「安全性」っていうリスクをゼロにする環境が大好きな思考。

「自分で世界を創っている」という定義で考えると

「ある」と言えば「ある」

「ない」と言えば「ない」

たったこれだけのシンプルな発想。

 

 

 

 

もし「北山杉の精油」に意思があるとしたら、、、

そして、あなたが「北山杉の精油」だったら

「本当に大丈夫?肌がただれない?害はないの?本当に?本当に?」

なんて言ってる人に

奇跡が起こる素晴らしい力

をわざわざ与えることなんてないはず。

 

 

僕はその質問に動揺している彼女に

「本当に信じなければいけない君が信じなくてどうするの?」

と伝えたことが今でも懐かしいわけです。

 

そして彼女は一途に伝えることを心に決めたわけです。

ここには書ききれない「奇跡のご縁」も体験している彼女。

「世界観」を活用したブログはその人の「声」が聞こえてきます。

彼女のブログから聞こえてくる声はひょっとして「北山杉の精油」の声かもしれませんね^^

起業をするなら「お金儲け」ではなくありのままの自分が楽しめる「ビジネス」を構築してほしい理由

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

午前中は3ヶ月プロデュースの個別セッション。

午後、夜は継続サポートの方とのセッション。

昨日はセミナー特典の個別セッション。

同じセッションでもやはり内容はそれぞれだし、「うまくいく流れ」のポイントも人それぞれ。

 

 

本当にその人がやりたいのか

僕はこの部分をすごく大切にします。

情報発信でビジネスを構築する中で、「お金を生み出す」ノウハウはたくさんあります。

でも、「その人が心地よく行動できるか」を僕は大切にします。

なぜなら、行動するのは1人の時がほとんどだから。

1人の時の「行動量」によって「成果」は生み出されるわけです。

ワクワクは自然に「行動力」を生み出すもの。

逆に「やりたくないこと」を無理に強要しても人は動きません。

 

 

伝えたい想いを理解する

それぞれに「本質の想い」があり、そのメッセージを僕がまずは気がつき理解することが大切だと思っています。

サービスを創る上でも「本質の想い」を商品に組み込んでいくことができるか。

ただの「ビジネス」か、提供者が心から楽しめる「ビジネス」かはその「部分」があるかないかで大きく変わっていくわけです。

 

例えば、「りんご」を売るとします。

ただの「りんご」を販売するのか

小さい頃、風邪をひくといつも「おじいちゃんのりんご農園」で作った「りんごジュース」を飲ませてもらって育ったオーナーが、おじいちゃんの想いを継いで経営している「りんご農園」で育った「りんご」を販売するのか

これだけで「想い」の質量は全く違ってくるはずです。

 

 

起業をするなら「お金儲け」ではなく、本当にありのままの自分が楽しめる「ビジネス」を構築してほしいものです。

すると自然に「ありがとう」や「感謝」の後におまけのように「お金」もついてくるようになるわけです。

「お金」は最後にやってくる。

それは「笑顔」や「感謝」をお腹いっぱいいただいてから、気がつくと足元にあった、、、

そんなイメージが一番わかりやすいかもしれません。

ぜひ、ご参考にしてくださいね^^

インターネットの集客とは「人発信」なのです。

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

 

■あなたのビジネス上の一番の悩みを具体的に教えてく…
今まで、知り合いにビジネスの話をしていましたが、中々、契約に結びつきません。
インターネットを使っての集客も考えた方がいいのでしょうか?■山中に対するご意見・ご質問・ご感想をご自由にお書…
パソコンがないとネットでの集客は難しいでしょうか?タブレットでもできますか?

 

 

僕はリアルでの営業経験を長年していたので、現在(いま)の自分の環境を昔の自分が見たら多分、目を丸くして驚くでしょう(笑)

カウンセラーとして起業して、テレビ出演できたのもラジオ出演できたのも、24時間ライブでネット配信できたのも、正直、ブログをやっていなかったら1つも僕の目の前にはなかったことだけは事実です。

やはりそれだけ、ブログ、フェイスブック、メルマガという媒体は僕の人生の一部に知らない間になっていました。

インターネットの集客とは「人発信」なのです。

商品ではなく「人発信」だと僕は確信しています。

あまり難しく考えずにまずはブログからスタートさせるといいです。

 

パソコンでなくとも、タブレットさえあれば「アメブロ」はスタートできます。

まずは「やってみる」こと。

流れは以前にお話したコチラを参考にしてください。

応援していますね!

【感謝のお金ランチ⑦】初のお昼、夜の2部開催のランチ会でした。

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

 

3月21日の出版記念パーティーに向けて書き綴る「お金に好かれるランチ会」への感謝の気持ちを振り返るシリーズ。

【感謝のお金ランチ】のまとめ記事はこちら。

今回は第7回目の「お金に好かれるランチ会」のお話。

なんと浜松で昼、夜の2部開催!

主催は第4回開催の主催者の淳子さん。

そういえば、本当に淳子さんにはいろいろお世話になった、、、

「感謝」って思い出すだけでも心があったかくなりますよね。

 

 

 

会場で使わせていただいたお店も素敵なお店。

「おかみさん」って呼ばせていただいたことが懐かしく感じます。

でも、気がつけば疎遠になりました。

これも自然な流れなのかな。

 

 

いつも僕は不思議に思うこと。

それは出会う人全員とご縁を繋げることができない。

ここはまた「学ぶ」ことがあるから、そうなるんでしょうね。

また「答え」がわかるまでプカプカ流れていこうかと思います。

 

お金に好かれる専門家 山中臣宣(しげのぶ)です。2月13,14日は浜松に行かせて頂きました。

初の「夜の部」もあり。

翌日は「お金に好かれるセミナー」もあり。

 

これは主催の畠山淳子さんのご提案。

「お金に好かれるランチ会」の主催をされる方は「僕の話」を誰かに伝えたい・・その想いがとても感じるんです。

なぜなら自分自身が「お金のワーク」を通して色んな体験をしたから。

 

僕は「人」に恵まれているんです。

今回、2日間会場をお貸しくださった近藤由紀子さん。

毎日美味しい料理をいただきました♪

 

 

初日の「昼の部」です。

 

 

 

 

 

ランチ後の自己紹介が終わり、まずは「お金の不安」が怖くて毛布にくるまっていた話から。

何度話してもこのテーマから学ぶことが僕自身も多いんです。

そして、「お金の自己紹介ワーク」

人間関係と密接に結びついているワークです。

 

その後は、「スペースの法則」「嫌われる魅力」などをお話。

最後にいつも人気のある

「お金を好きになるワーク」をお伝えしました。

 

 

午後からは個人セッションがありラウンジで移動。

そうそう「ランチ会特典」の個人セッションはかなりお得なんです。

対面で価格もリーズナブルなんだ。

 

個人セッションが終わり、淳子さんがラウンジまで迎えにきてくださり再び由紀子さんのお店へ。夜の部までのお話がいい感じのプチセミナーになりました。

残った方はラッキーだね。

 

そして「夜の部」スタート。

まずは美味しい料理♪

 

 

 

 

 

梅酒をいただきながらお話(いいんだろうか(笑))

気が付くと僕の話を2度、3度聞かれている方ばかり。

完全に「夜の部」はフリートークになりました。

 

僕がなぜ心理カウンセラーになったか?

「演じていた」過去の僕の話をしました。

うん、完全にいつもと内容が違いましたね、参加者の方はまたまたラッキーでした。

 

翌日は「お金に好かれるセミナー」

1、自己紹介
お名前・どちらから来られたか・お仕事・参加動機

2、「お金を好きになるワーク」体験談シェア

3、「スペースの法則」

4、潜在意識の書き換え

5、データをレポート化する

6、人生の本流

7、1万円札のワーク

レジュメはこんな流れ。

 

今回はグループセッション、オープンカウンセリング的な要素も入れました。

ここだけでしか話せないことを言える。

これってすごく大切なんです。

 

「お金に好かれるアカデミー」でも大切にする「環境」をつくる。

同じマインドの方が「環境」をつくると、そこにはエネルギーが生まれます。

すると、今まで出来なかったことが出来るようになる。

それは「同じマインドの仲間」がいるからなんです。

 

3時間たっぷり今回も学んでいただきました。

 

「体験」と「知識」

この2つが「お金の循環」「人生の循環」「人生の本流」には大切なんですね。

 

最後に今回2日間僕のお世話をずっとしてくださった淳子さんがこんなメッセージをフェイスブックに書かれたのでご紹介しますね。

【お金の扉をあけて出てきたものはあいつだった】お金が好きだなんて言ってるなんて、
大勢集まってお金の話なんて、
どうせ怪しい話だろう。そう思っても不思議じゃないし、
・・・そうだよね・・・って私だって思っていた。お金の話をするなんてはしたないし、汚いと思ってた。
それでも覗いてみたい気持ち、
大切なものと思う気持ちがある。

ならば、避けずに覗いてみようとお金の扉をあけたのに
奥底からから出てきたものはお金ではなく、あいつ・・・
触れずにいたい自分自身。

扉を開くたびに出てくるものは、紛れもなく
隠したくて見たくなくて、大嫌いな自分だった。

なぜ、今まで気づかなかったんだろう?

恐れていたものは、こんなに簡単なことだった。

隠すものはもうない、偽ることもない

もう、なにも怖くはないんだ・・・。

 

彼女は「お金のワーク」を通して本当に素敵な体験をしました。

そのことをいつもたくさんの人に話してくれます。

 

僕は1人では何もできないんです。

こうして応援してくれる人がいるので全国で「お金に好かれるランチ会」が開催できるんです。

 

 

 

 

今は起業副業セミナーで静岡駅に降りることが多くなり、、、

でも、最初は浜松駅だったんですよね。

そんなキッカケをくださった淳子さんに本当に感謝です。

淳子さん、ありがとうございました!!

 

PS
そんな「お金に好かれるランチ会」が著書になり、
そして3月21日に東京での出版記念パーティーへとご縁が続くわけなのでした。

あなたも「幸せの循環」にぜひ参加してくださいね!

 

【感謝のお金ランチ⑥】大入り袋の中に五円玉が入っていたことが今でも忘れない思い出

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

3月21日の出版記念パーティーに向けて書き綴る「お金に好かれるランチ会」への感謝の気持ちを振り返るシリーズ。

【感謝のお金ランチ】①〜⑤のまとめ記事はこちら。

今回は第6回目の「お金に好かれるランチ会」のお話。

開催は大阪。

主催の美佳さんは第1回目のランチ会に参加されて招致を依頼してくださいました。

大阪で開催はこの時が初めて。

そして、会場も素敵な場所を見つけてくださったのが印象的でした。

お金に好かれる専門家 山中臣宣(しげのぶ)です。2月10日は

「お金に好かれるランチ会@大阪」でした。

 

少し早目に主催者の美佳さんと会ってお話しました。

こうして主催者の方と開催するにあたってのストーリーが聞けるのも僕の役得かな♪

 

会場は素敵な個室。

 

 

まずは自己紹介をして美味しいランチをいただきました。

 

 

ランチの最中に「お金に好かれるランチ会」の誕生秘話の話題がでたので今回、急遽そちらのお話もすることに。

ランチの後は僕が「お金の不安」が怖くて毛布に隠れていたころの話と「お金に好かれるランチ会」の誕生秘話の2本立て。

「お金に好かれるランチ会」は最初から全国展開するなんて想像もしなかった。

偶然が偶然を呼び、今の状況になったんですね。

ほんの2ヵ月前・・7月までの開催が22会場も決まってるなんてさすがに想像できないです(笑)

 

 

そして「お金の自己紹介ワーク」

ワークをされているときが僕が一番楽しい時間。

ワークが終わり、皆さんの感想をシェアするとさらに気づきが深くなるんです。

 

「スペースの法則」と「嫌われるメリット」をお話して、最後に「お金を好きになるワーク」をプレゼント。

そのあとはランチ会特典の個人セッション。

今回も最高のランチ会でした。

 

 

主催してくださった美佳さんが用意された「大入り袋」

昔、演劇のお仕事をされていた美佳さんのおもてなし満載の気遣いが入っていました。

「お金に好かれるランチ会」は主催者の方の個性が満載。

その人達の想いが溢れるランチ会なんです。

 

だから毎回たくさんの感動が生まれる。

今回主催された、綿谷美佳さん。

本当にお疲れ様でした、そして、ありがとうね!

 

PS

普通ランチ会って2時間ほどでお店の方から「もうそろそろ」と言われますよね。

今回美佳さんがセットされたお店は時間が過ぎてもわざわざ

「フードコートが閉まるのでよければドリンクなど今のウチにどうぞ♪」

って。しかも続けて2人のスタッフの方がわざわざ。

その後ゆっくりさせてもらっても、嫌な顔ひとつせずに、帰り際は最高の笑顔で送り出してくれました。

大阪梅田でランチ会するならもうココしかないよね。

接客って?リピートしたくなるって?

そんなことも学ぶことができるはずです。

cafe & dining ESTADIO 梅田店

 

 

美佳さんは舞台をされていたこともあって、参加者の方に「大入り袋」を最後にプレゼントしてくださったことが印象的。

中には「五円玉」が入っていました。

そして、僕の五円玉がピカピカの新品のように輝いていたことを今でも覚えているわけです。

このランチ会でも参加者の方がお二人、また「招致」の依頼をしてくださいました。

そしてその中のお一人の方とは今年に仲間と一緒にハワイに行くことになるなんて、やはり人生は面白いですよね^^

美佳さん、本当にありがとうございました!

 

PS
そんな「お金に好かれるランチ会」が著書になり、
そして3月21日に東京での出版記念パーティーへとご縁が続くわけなのでした。

あなたも「幸せの循環」にぜひ参加してくださいね!

 

真実の成功法則は矛盾がセットになる理由

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

僕はアカデミーやセミナーで

「ありえない矛盾」を伝えることが少なくありません。

 

 

★ブログは必ずした方がいい

☆ブログは読まれていない

 

★起業をするならSNSは活用すべき

☆SNSはお金持ちのためにある

 

★まずはお金を手にしてください

☆実はお金じゃないのです

 

などなど、、

 

 

普通にこの世界を生きてきた人には多分

「この人、頭がおかしい人なの?」

と思われているかもしれません。

 

 

 

で、この世界に生きてない僕なので

「思考」がそもそも違うのでまずはご了承ください(笑)

 

真実の成功法則は【矛盾の連鎖】からしか生まれない

そして、これはルールなので変えようもないもの。

 

 

 

この世界に固執していると

「柔軟な思考」ではなく「硬い思考」になる

すると

「常識」を簡単にひっくり返すことができないもの

 

 

 

「あなたはできる」

と伝えても

「私はできない」

がどうしても勝ってしまうのが「硬い思考」

 

 

 

では、「柔軟な思考」になるにはどうしたらいいのか?

今回は僕がいつもしている「流れのままマインドセット」を1つだけご紹介しますね。

 

 

僕は「規則正しい動き」を重要視します。

でも、

「流れのまま」

も重要視します。

 

 

 

このお話だけで

「もう、わかりません、、、、」

と「硬い思考」の方はなりそうですね(笑)

 

 

 

・規則正しく

・流れのまま

にを使い分けていくだけです。

 

 

そして、あなたの中でパターンを作っていくだけ。

 

例えば、僕なら

・ブログは規則正しく

です。

 

 

なぜなら、それで

【うまくいく流れ】を生み出すことができたから。

 

 

 

いいですか?

結果が【うまくいく流れ】を生み出すことができていたら

その選択は正解です。

 

 

 

そして、難しいのは

【流れのまま】

の活用法ですよね。

 

 

昨日も映画を鑑賞しました。

そして、今日の午後からも映画を鑑賞するのですが

僕の映画鑑賞の流れは少し変わっています。

 

「硬い思考」

の方には多分理解できない
行動パターンになるかもです。

 

 

僕がいつもしている「流れのままマインドセット」を1つだけご紹介しますね。

↓ ↓ ↓

 

「硬い思考」があなたにブレーキをかけている
本当の真実にあなたは気がついていますか?
【人生を楽しむ動画コンテンツ】
成功法則は矛盾だらけの繰り返し?
規則正しくそして行き当たりばったりでいく理由

 

 

 

 

全てが「流れのまま」ではなく

「規則正しく」をブレンドしながら

「流れのまま」なのです。

 

 

実は先日鑑賞した映画

「ドクター・ストレンジ」

にも繋がるものがありました。

 

 

★☆★☆
向こうの部屋が見たくて
覗いている鍵穴を大きくしようと無理をしていませんか?

それよりも
鍵を開けて扉を開くだけでいいのです
★☆★☆

 

 

この意味をじっくり考えると
素晴らしいギフトが生まれるはずですよ!

 

 

今日も素敵な1日をお過ごしくださいね^^

自分のやりたいことを柔軟に楽しみながらできる設定とは?

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

 

自分のやりたいことをどうやってビジネスとして確立していったらいいのか悩みます。「ビジネス」という言葉になると、どうしても構えてしまうので、もっと柔軟に楽しみながらできる設定にしたい。

 

 

「まずは稼ぐと向き合いましょう」

と言われても女性はなかなかピンと来ない方が少なくありません。

 

実はこれには『理由』があるのです。

それは「男性心理」と「女性心理」の違いになります。

 

【男性心理】を『経営者思考』

【女性心理】を『提供者思考』

 

とイメージしてください。

 

 

『提供者思考』の人が「洗濯」をするとこうなります。

緑の匂いがする芝生の庭で、あたたかい太陽の陽ざしの下で乾く時間など関係なしに「洗濯物」を干すことに幸せを感じます。

目の前を飛ぶ蝶々を眺めながら、洗濯物の上を歩いているテントウムシを幸せそうな眼差しで眺めています。

乾く時間なんて関係ありません。

今この瞬間にハートマークいっぱいに幸せを感じるんですね

 

 

『経営者思考』の人が「洗濯」をするとこうなります。

最新の全自動洗濯機で洗濯物を洗い、最新の乾燥機で乾かす。

最短の時間効率で洗濯物を処理していきます。

そして時間を自分の有効な方法で使いこなしていきます。

洗濯は「作業」なんです。

「作業」は効率的にしたほうがいいに決まっている。

そこに「瞑想」や「妄想」している時間は必要ないんです。

 

 

心理学では有名な例え話になりますが、この2つのマインドをうまく掛け合わせていくことが大切なのです。

 

 

『経営者思考』を使えば

・商品構成

・セミナー企画

・商談

などがうまくいき

 

『提供者思考』を使えば

・フォローメール

・その後のご案内

・お客様にプレゼント

などがうまくいきます。

 

 

 

ほんの少しの気配りはやはり『提供者思考』を使う必要があり、キャッシュポイントを生むには『経営者思考』を使う必要があります。

要はバランスなのです。

そして、「できる」ことからまずはやってみましょう。

誰もが完璧ではありません。

「できない」ことは専門家にお願いをしていく、、、

このマインドをされている方は非常に成果が生まれやすくなっているはずです。

 

もっと柔軟に楽しみながらできる設定とは

お客様に心から喜んでいただき、その感謝を「お金」でいただく、、というイメージを時間をかけてでも明確化していくことを大切にしていきましょう。

【感謝のお金ランチ】のまとめ記事を作成しました。

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

そうだ!

もう一度感謝を振り返ってみよう。

「お金に好かれるランチ会」は招致してくださった主催者の方がいるからこそのギフト。

もう一度、第1回目のランチ会から振り返ってブログに綴ってみよう、、

そう考えると、すごくワクワクしてきました。

そして、改めて大切なことに気がつくかもしれません。

こんな景色が目の前に現れて僕が出した答えでした。

現在69回も開催しているので、69記事かぁ、、、

流れのまま進めてみようかと思っています。

 

ということで【感謝のお金ランチ】のまとめ記事を作成しました。

楽しみながら進めていきますね。

 

 

 

 

 

【感謝のお金ランチのまとめ記事】

●【感謝のお金ランチ①】記念すべき第1回目は「招致」してくださる方と奇跡的なタイミングで出会う!

●【感謝のお金ランチ②】夢をたくさん叶えるためにはお金が必要です!

●【感謝のお金ランチ③】「お金に好かれる」はお金が儲かるでは実はないんです。

●【感謝のお金ランチ④】これだけの人数のワークは見ているだけで楽しいなーー(笑)

●【感謝のお金ランチ⑤】参加者の方、1人1人が色んなご縁で僕を知ってくれている理由

●【感謝のお金ランチ⑥】大入り袋の中に五円玉が入っていたことが今でも忘れない思い出

●【感謝のお金ランチ⑦】初のお昼、夜の2部開催のランチ会でした。

●【感謝のお金ランチ⑧】オジサンとオバサンのあったかオムライス

●【感謝のお金ランチ⑨】最初で最後の住宅街の中にあるご自宅でのランチ会