LINEorメルマガ:究極の選択の答えは

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

さて、
今日のテーマは、

 

ーーーーーーー
LINEorメルマガ:究極の選択の答えは
ーーーーーーー

 

2017年の僕なら
LINEを瞬時に選んでいました。

でも、コロナ禍の今、
間違いなく、
<メルマガ一択>になります。

 

 

セールスや教育系の配信は
メルマガに集中させる。

LINEは連絡用などでうまく活用する。

という感じです。

 

 

 

 

 

えっ?

LINEでもガンガン売れていますよ!

という人は、
分母が大きいマーケティングか、

一瞬で燃やす尽くす
焼畑農業的なセールス、

この2つのどちらかです。

 

なので、多くの人は
真似ができないのでオススメしません。

 

 

 

 

SNSって、
時代によって強さは変わっていきます。

2017年初頭は
僕が発見したLINE集客のノウハウ、、

・洗脳される7つの音声配信テクニック
・3回クリックすると欲しくなるコツ
・1週間であなたを大好きにさせるLINE配信
・パブロフの犬になるLINEテクニック
・脳に強制ダウンロードできる音声プログラム

などなど、

面白いくらいに
LINEで30万〜50万の商品が売れました。

 

また、
3通の音声配信と、
5通のセールス配信だけで、

〜〜〜〜〜
:8時間で100万円を売上
〜〜〜〜〜

などもできる時代でした。

 

 

僕のノウハウの原点は、
<暗示にかかる音声配信>
でした。

また、数年先に
このLINEノウハウは復活するので
タイミングが来たらお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーー
情報の洪水に溺れてしまう
ーーーーーーー

 

オンライン化が進み、
当たり前のように
オンラインで学び、学習し、
サービスを購入する時代。

 

世界中の企業の
79%がシステムをオンライン化。

これが大きな弊害になりました。

 

 

 

それが、、

〜〜〜〜〜
情報量の多さに
脳が処理しきれなくパニック
〜〜〜〜〜

です。

 

1日が24時間から
48時間に変わるわけでもなく
同じ決まった時間の中で
オンライン情報だけが3倍以上になる。

 

すると、

:見ないコンテンツが生まれてくる

という当たり前の
選択肢が起こります。

 

 

それが、、

:LINE

なんです。

 

 

これは、僕自身もそうで、
LINEはほぼ見ない。

1週間に1回くらいの
とっておき配信なんかは
見ますが、、

基本は、見ない、。

 

 

履歴だけが溜まって
さらに面倒になり見ない。

 

 

 

逆に、
毎日必ず見るようになったのは、、、

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーー
ハマってしまうメルマガの魅力
ーーーーーーー

 

 

逆に、、
メルマガは毎日読みます。

面白いです。

 

 

LINEというコンテンツの
価値観が大きく変わり、、

メルマガの魅力が爆発しているのが今。

 

 

 

そして、
一番の美味しいところは、

〜〜〜〜
:ここに来て
メルマガをしている人が減少
〜〜〜〜

だということ。

 

 

これ、かなりのチャンスです。

 

 

 

反応のないLINEをしている人が
まだまだ増えていく中、、

あなたは、その逆をいきます。

 

 

これが、
ビジネスの成功セオリー。

 

 

 

なので、コミュニティメンバーには
メルマガ集客を最速最短で教えていま、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

・・・・

 

 

 

 

せん。

 

 

 

 

あれ?

 

おかしいと思うでしょ、。

 

 

 

でも、
メルマガで大切なのは、

〜〜〜〜〜
:ファンを集めること
〜〜〜〜〜

が、最重要ポイント。

 

 

 

メルマガ集客で失敗している人は、

:ノウハウを先に購入
:でも見込み客が集まらないでリタイア

という最悪のテンプレートを進んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーー
61.8%LPがあなたをサポートします
ーーーーーーーー

 

手順は、こう。

:ファンを集める
:メルマガノウハウをマスター

 

 

そのために必要なのが、

〜〜〜〜〜
:強烈にファンが集まる
カンタンに作れる61.8%LP
〜〜〜〜〜

になります。

 

 

 

 

61.8%LPを
あなたが自分で作成できると
世界は間違いなく変わります。

 

 

そして、あなたは
一言、こんな言葉をつぶやくはずです。

 

「もっと早く、やっておくべきだった」

と、、、。