株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。
『心の前提』はいつでも書き換えられる、、、、
数年前、初めての海外旅行で
滞在前にネットでいろいろ検索をした
検索ワードは
『海外旅行で気を付けなければいけないこと』
すると、出てくる出てくる、、、
危険なことがたくさんwww
・パスポートは肌身離さずに持ち歩くこと。
そして、、、
僕はハワイ初日にTシャツの下に
パスポートを入れたポーチを隠し歩いていました。
少し時間がたち気がついた、、、、
そんなことをしているのは僕だけだと。
逆にTシャツが変な具合に膨れ上がり
怪しい人になっていた(笑)
そして当たりまえのことに気がつき
大きな笑いがこみあげてきました。
『海外旅行 危険』
と検索すれば、
海外旅行の危険な内容ばかりが検索される、、、
つまり自分から進んで
『海外旅行 危険』を前提にしていただけ
逆に
『海外旅行 楽しい』
と検索すれば、
海外旅行の楽しいエピソードが
たくさん検索に表示されるはず、、、
これは『心の前提』と同じ仕組み
『楽しくない』が前提なら
目の前に起きる状況は
たくさんの人が笑顔で笑っていても
「何が楽しいのだろう、馬鹿らしい、、、、」
となることでしょう。
『○○さんが嫌い』が前提なら
どんなに○○さんの素晴らしさを
あなたがあの人に話しても
「そうは言ってもあの人はね、、、、、」
となることでしょう。
パソコンも心も同じ
検索した通りに、思い込んだ通りに
目の前の状況が生まれていくだけ、、、、
では、目の前の状況を豊かにするには
どうしたらいいのでしょうか。
例えば、海外旅行に行くなら
楽しい体験をした経験豊富な方に話を聞けばいい、、、
そして現地に行き自分自身で体験しながら
修正していくだけでいい、、、
例えば、、起業で成功したいなら
起業をして成功した人の話を聞くこと
逆に起業に失敗した人に聞くと、、
間違いなくマイナスの話しか聞けないはず、、
ポイントは成功体験した相手に聞くことが大切。
そして自分自身で
実際に行動して確かめて見ることで、
潜在意識にある思い込みの
『前提』は少しずつ書き換えられる
「ある」といえば「ある」
「ない」といえば「ない」
実は単純な構造でこの世界はできている
・「ある」と思えたもの勝ち、、、
いちはやくこの事実に気がついた人が
幸せな人生を歩むことができるわけです。
※※※
We don’t stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing.
年をとったから遊ばなくなるのではない。
遊ばなくなるから年をとるのだ。
バーナード・ショー
ブログカスタマイズにも「正しい方法」と「正しい順番」がある
前回は
・台北「鼎泰豐(ディンタイフォン)」の小籠包から学ぶこと
になります。
僕はよくこう伝えます。
なぜなら
経営者思考にならないと
どうしても
うまくいかない部分があるからです。
イメージは
・提供者思考
・経営者思考
の思考を使い分けてください、、、
ってことです。
ビジネスは
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「正しい方法」を「正しい順番」で進めていく
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ことが非常に大切です。
ビジネスフレームワークの
^^^^^^^^^^^^^
プロダクト×マーケティング×セールス
^^^^^^^^^^^^^
という方程式を覚えていますか。
上記の掛け算がゼロになっては
ビジネスはうまく軌道には乗りません。
プロダクトの内容には
・文章の書き方
・コンセプト
・ブログコンサル
・記事の創り方
など
今日のメルマガのテーマの
「ブログカスタマイズ」も入りますね。
マーケティングは
・集客の動線
・商品のリサーチ
・世界観からの差別化
など
セールスは
・どこで販売するか
・どうやって販売するか
・定番の世界観セールストーク
など
提供者思考は「プロダクト」に必要
経営者思考は「マーケティング」「セールス」に必要
面白いでしょ(笑)
それぞれ使う「思考」が違う訳です。
でも、不思議なことにほとんどの方が
^^^^^^^^^^^^^
プロダクト×マーケティング×セールス
^^^^^^^^^^^^^
を理解していない、、
そして理解していても
全て「提供者思考」で考えていくわけです。
世界観でよく題材にしている
「アリスのサイダ―」
なんかはそのいい例ですよね。
「マーケティング」「セールス」を
「経営者思考」で考えないと、、、
「アリスのサイダー」は生まれなかったはずです。
だって、あの量で、あの値段でね、、、(笑)
「ブログカスタマイズ」
ブログをしていくとカスタマイズをやりたくなります。
僕も起業当初、カスタマイズばかりしていた、、
「ブログデザイン」を綺麗にしていくのは悪いことではない
でも、本質を理解しておかないと
いくらヘッダーを変えてもうまくいかないことが少なくありません
でもなかなか「ブログカスタマイズ」の
素晴らしい世界観をもっている提供者っていない、、、
技術よりセンスより
僕は「在り方」が優先、、、
そんなことを考えていると、タイミングですよね
素敵なメルマガが目に飛び込んできました。
=====
またそのやるべき順番を間違えたら、キラキラしているだけの反応のない、
うすーーい読者さましかいないブログになってしまうんです。
読者登録も、カスタマイズもすべてはある程度、整ってから。
ブログって、漠然と始めても、書いてても結果は出ません。
1日3~5記事!!
とか、
読者登録!!
とか、
まずはヘッダー!!
とか、いろいろと聞きませんか?
でもね、パソコンが苦手で1記事書くのがしんどい方が、
急に3記事も書けないんです。
できたら1日1記事。
まずはそこからなんです。
そしてそれも、続けれるコツがあるんです。
また、読者登録も、機械や業者さんに頼んだり、
やみくもにやっても、うすーーい読者さんしかきません。
そして、ヘッダー??
そこではないんです。
一度ヘッダーはつけたら、自分で変えるのはとても大変なんです。
だからこそ、カスタマイズする前に、すべきことをしてからなんです。
ヘッダーなしでもアレやコレをしっかりしていれば、申し込みにつながります。
読者様が見るのはヘッダーではない。
きれいなだけのキラキラしたブログでは申込みにはつながらないんです。
この順番にしっかりやれば、
「反応がありました!お申し込みがありました!」
という方が、たくさんおられます。
=====
ブログカスタマイズにも「正しい方法」と「正しい順番」がある
まさにその通り、、、
この考え方はビジネス全体にも通じることが少なくありません。
起業していると色んな人に出会います。
そしてその中で「在り方」が輝いている人ってそんなに多くはいません。
大半は女性、、、
そう考えるとやはり素晴らしいな、、と
改めて感じるわけです。
僕が「在り方」を見極めるポイントを1つ教えますね。
「その人以外の人を目の前で褒める」
です。
これで、顔色が変わったり
「褒めた人」の否定モードになる人は要注意ですよ。
そしてこのパターン、、、
男に多いんですよね、、、、(笑)
ぜひ、ご参考にしてください。