
株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。
色んな人をサポートをしていてふと思うことがある。
「一体、何を目指しているんだろう、、、」
って。
ふと、冷静になるとそんなことを真剣に考える自分がいます。
以前にも増して
「すごいですね、、」
って言われることが多くなったけれども実はそんなに嬉しくはない。
なぜかって、、、
「やることを愚直にただコツコツしているから」
ビジネスって面白いもので、「色気」を出すとうまくいかない。
価格設定もして、売上も決めていかないと「経営」としてはいけなんだけど、やはり「色気」を出すと、「欲」が出るとうまくいかないものです。
これは以前の僕では絶対に気がつかなかったところ。
実は今が一番忙しい、、(忙しいはダサいのであまり使いたくないですが、、)
メインの商品の「3ヶ月プロデュース」の募集をかけながら「世界観メソッド5ステップ動画セミナー」を配信して、さらに「マンガでやさしくわかるお金に好かれる心理学」のプロモーションもしている。
いつものメルマガに、さらに「5ステップ動画」のメルマガも配信。
時間の合間を見てブログを書いていく。
そして、ここ数日間で5回以上はランディングページを作り直している。
理由は
もっとわかりやすく
です。
購入して欲しい気持ちがあると、全てが「雑」になっていき、お客様のことを考えながら作業をしていると「丁寧」になります。
それがランディングページだと「もっとわかりやすく」なのです。
ビジネス、、
特に僕が住んでいる「情報発信」の世界ほど、「繊細」「丁寧」を忘れてしまうと、すぐに足元をすくわれてしまうものです。
ただ、ブログを数多く書くだけではいけなくて、なんとなくメルマガを配信するだけでも意味がありません。
「明確な目標」と「ゴール」をイメージして行動していく。
そんな時は「自分との戦い」なんですね。
「もう、これでいいか」
という自分と
「まだまだ、できるはず」
という自分との戦い。
そこにね、なんの「言い訳」も通用しない世界なのです。
「結果」がすべて。
そんなシビアな世界で僕は仕事をしているわけで、甘くも楽勝でもなんでもないわけです。
やることをやるから「結果」が出るだけ。
そこに生まれる売上が「100万」でも「500万」でも「1000万」でも、それはただの結果なのです。
「結果」だけを見て「すごいな!」って言っていた昔の僕。
でも、今は違うんだよな、、
やったことのないことばかりにチャレンジし続けているわけで、「ぬるま湯」に浸からないように自分で意識している。
僕のしていることを簡単に聞いてくる人が少なくありません。
でも、「簡単にできている」と思われている時点でマイナスなんだろう。
昨日の記事にも書いたけれど、「才能」も「努力」。「努力」も「才能」。
そして今までできなかったことにチャレンジしてこその「成長」
そこで失敗してもいいわけで、その「失敗」こそが次の大きな「成功」のカンフル剤になるわけです。
焦ると「自分のこと」ばかりを中心に考えてしまいます。
なので、どんな時も冷静にそしてクールでいようと思う。
すると自然と「お客様目線」でビジネスが組み立てることができるはずです。
どうすれば喜んでもらえるのか。
どんな表現がわかりやすいのか。
何が不安にさせているのか。
1つ1つを何度も確かめていくと、自然と「お客様に伝わる」情報発信ができるものです。
多分ね、普通の人が2ヶ月はかかる内容を2週間でこなしているペース。
2016年、最後の追い込みって感じです^^
するとね、久々にお昼にあげた記事がアメブロさんに削除されて、「とほほ」となりながらも、「山中さん、50冊注文していいですか!」と著書の事前予約が入ったり、ここ数日のメルマガが反応しだして「世界観メソッド攻略スクール」のお問い合わせが入ってきたり、、
本当にめまぐるしい1日でした。
6回目のランディングページの手直しをして、やっと今ブログを書いています。
すると、面白いですね、
また普段とは少し色合いが違うブログを書けるものです。
僕だからできるとかではなく
「もう、これでいいか」
という自分と
「まだまだ、できるはず」
という自分との戦いに勝ってくださいね^^
その「諦めないマインド」が必ずあなたの「夢」がつかめる大きな一歩になるはずです。
さて、明後日からは名古屋、長野とまた素敵な出会いがありそうです。
そして、そんなことを考えていると笑いながら次男がオフィスに遊びにくるわけです(笑)
さて、少し元気を分けてもらおうかな^^