
株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。
10月12日に開催した「お金に好かれるセミナー」が募集17分で満席。
なので、楽しみにしている方々にキャンセル待ちをしていただいていましたが「もう一回開催した方がいいかも、、」と直感で思い、本日にリクエスト開催をさせていただきました。
セミナー会場は、大阪はピギーバックス、名古屋は「さくらいふ」に僕の中では確実に決まっている感じです^^
やはり、心地よさを最優先ですよね!
まずはランチ、、、
ですが、前回と違い和食。
美味しいのは当たり前、それよりも食事が出てくるスピードが半端なく早かったです。
こんなお店が近くにあれば確実に常連客になっています(笑)

なぜか、半分残しておいた「わさび」を間違って白菜のお漬物と一緒に食べてしまい、初めましての方がたくさんいる中、涙を流しながら苦しんでいました(笑)
大丈夫か?セミナー前なのに、俺、、、(´Д` )
そして、セミナー会場にみんなで移動。
さぁ、セミナーの始まりです。
「お金に好かれるセミナー 10年後も愛されるビジネスを創る5つのコツ」では、僕が経験した「うまくいく流れを創るコツ」の中で大切なベスト5をピックアップ。
テーマは
・お金が生まれない提供者思考とは
・嫌われることを魅力と感じる
・行動出来ない本当のブレーキとは
・成功についてくる○○を集めてはいけない
・素直になる本当の魅力とは
最初にペアを組んでもらい「自己紹介ワーク」
僕のセミナーは完全参加型。
なので、かなりの時間をシェアタイムでとるわけです。
そのために大切なパートナーを最初に決めてもらうんです。
ほら、話ばかりだと眠たくなるでしょ(笑)
最初に僕が最近見つけた「本当の神様」のお話から、、
この定義を理解してからセミナーに入ると抜群の効果が生まれるんです。
あっ、でも「例の神様の話」にはみなさん驚愕でしたが、、(笑)




■セミナーを受講前、受講後の変化はいかがでしたか。
受講前は本当にどんな話が聞けるかドキドキしてましたが、実際聞いてみたら気持ちのあり方、考え方、のお話で頷いてばかりでした!
わかりやすい例えで子供に戻って私も自分らしく、素直な気持ちでこれから生きていきたいと思いました。
■今回のセミナーはどんな方におススメしたいですか?
起業され、自分一人で頑張っている方にオススメしたいです。この考え方で生活すれば今と違う明るい生き方ができると思うので!
■山中に対してのご意見、ご感想、ご要望などあればご…
山中さんは、気さくでお話ししやすく全く着飾らない姿に、安心感がありました。ありがとうございました!
■セミナーを受講前、受講後の変化はいかがでしたか。
・たくさん稼ぐことは通過点であるが、それを経験してこそ気づくことがあること
・お金があると思うから「ある」
・自分でやってやってやって初めて神様が助けてくれる。簡単にうまくいかないのは当たり前
・自分中心に生きる
・お金を循環させる
■今回のセミナーはどんな方におススメしたいですか?
・起業家の方、起業したい方
・お金に不安や悩みがある方
・自分を責めてしまい好きになれない方
・他人の目が気になり自分を表現できない方
・成功するための秘訣を知りたい方
■山中に対してのご意見、ご感想、ご要望などあればご…
・やさしそうでよいイクメンパパだなと思いました。育児で子供の育て方(特に男の子は女性であるママにとって理解し難い行動が多い 笑)や子供の才能の伸ばし方についてもお話が聞きたいと思いました。
・山中さんの講義の中でも質問する時間がほしかったです。
・成功するために大切なことを出し惜しみすることなくお話してくださりありがとうございました。
Mさん
■セミナーを受講前、受講後の変化はいかがでしたか。
山中さん たくさんありがとうございました
毎日 コツコツブログ書いてる事が 自分の中での変化に繋がっている事に気付けましたし 使えていない自分にも気付けました。
毒を吐く は 笑いました。
吐きたい毒を感じた時には
遠慮しない自分でいたいです。 笑
■今回のセミナーはどんな方におススメしたいですか?
自分の使い勝手に迷っている方にお勧めしたいです。
■山中に対してのご意見、ご感想、ご要望などあればご…
初めてお目に掛かれたこと本当にありがとうございました。
楽しかったです。
これからもどうぞよろしくお願いします
セミナー参加者の方に「来てよかった」と思ってもらえることに僕は全力を注ぎます。
それが僕なりの感謝の気持ち。
そして、「笑顔」は綺麗な形で循環していくのでした。
実は「休憩中」のおやつタイムが一番盛り上がったりしています(笑)
セミナー中の休憩が
また、『さくらいふ』は
いいんだよなぁ〜(*^^*)山中 臣宣さんの投稿 2016年10月16日
年商2200万のサロンを生み出したSさんとのコラボトークも大盛り上がり。
やっぱり「本物の景色」を見ている人の話は面白いものです。
あっという間に時間は過ぎセミナーは無事終了しました。
みなさん、本当にお疲れ様でした!!
そして、お待たせの「懇親会」
大好物の肉オンリーのフルコースを堪能(笑)






あっという間に1日が終わりました。
みなさん、本当にお疲れ様でした、
また必ず会いましょうね!
ありがとうございました^^