Zoomというオンラインシステムを使って世界中のどこにいても参加出来るオフ会とは?

株式会社ホーリーツリー代表
山中シゲノブです。

 

 

毎月定期的に「セミナー動画」を配信して自宅で何度も視聴しながら学ぶことができる。

それが「オンラインサロンMAC」となります。

僕は様々なコンテンツを持っていて、それぞれに「収入の柱」を複数生み出すことに成功しています。

例えば、

・ナンバーワンメリット発掘セッション

・世界観メソッドグループコンサル

・世界観メソッドスクール

・世界観メソッドプロデュース

・セラピスト起業バイブル(動画商材)

・セラピスト起業バイブル世界観version(動画商材)

・お金に好かれるアカデミー

・お金に好かれる起業副業セミナー

・お金に好かれるランチ会

などなど、、

 

全てがそれぞれに収益を生み出して、全てを肉体労働にしない仕組みを構成しています。

そして、基本ブログでは案内しません(笑)

多分、今回が僕の商品をこれだけ見せたのは初めてかもしれませんね。

うーん、やはり情報発信オタクですね(笑)

 

コンテンツを創る時に面白いのは、「喜ばれる内容」はやってみないとわからない、、、ってところです。これが情報発信ビジネスの楽しいところ。

「オンラインサロンMAC」も同じ。

メインは

毎月定期的に「セミナー動画」を配信

だったのですが、

サブ的な内容でスタートした「オンラインミーティング」が大好評(笑)

ZOOMを使って全国の人がミーティングに参加されます。

 

 

 

 

 

参加者の方が素敵なご感想をシェアしてくださいました。

 

こんばんは。平井和美です。

今日は、zoom という
システムを使って

お金に好かれる
オンラインサロンMAC

のオンラインオフ会に
参加しました。

お金に好かれる
オンラインサロンMACとは

お金に好かれる専門家
山中シゲノブさんが毎月
大阪で開催されている

お金に好かれる
アカデミー

の内容を動画で見られる
サロンです。

お金に好かれるアカデミー
の内容を

いつでも
どこでも
何回でも

動画で見られる上に
毎月オンラインミーティング
で山中さんやMAC に参加
されている方々とオフ会と
称して感じた事や自分の
状況をシェアできる事も
できるんです

月に複数回の時は何度も楽しみながら参加してくださる彼女。

 

昨日は山中シゲノブさん主催のMAC オンラインオフ会に参加。

今回もまたまた学びの多い時間と

なりました。

予定の一時間をはるかに越えて

ましたが、出入り自由、時間延長に

なってても誰も気にしません(笑)

というか、いつの間にこんなに

時間がたっててんだびっくり

と毎回驚くほどです。

初めて参加した時はこれまた

初めて使うZoom という

ツールにドギマギしながら

恐々参加してましたが

いまやその手軽さに驚きを

隠せません!

しかし、それだけではなく

毎回オフ会の内容が濃くなってきて

いる気がします。

誰もが簡単にできるけど

続かない理由。

『もし仮に自分がお店をオープンしたら?』

という例を使って説明してくれた

話がこれまたガツンと府に落ちる

内容でした。

いつも開始10分前にはZOOMに入室して僕とフリートークをしている彼女。

 

今日は「お金に好かれる専門家」
山中シケノブさんの
オンラインサロンMACの
オンラインオフ会に
参加させて頂きました!前回はタイミングが合わず
今回が初めての参加。山中さんは奈良県の方ですが
Zoomというオンラインシステムを
使って、世界中のどこにいても
参加出来るオフ会。
オンラインサロンMACとは?
についてはまた改めて!

私が今、こうしてブログを
毎日続ける事が出来ているのも
山中さんのお蔭なのです。

なぜなら、私が書くべき
テーマ「世界観」を見つけて
知らせてくださったから
私はそれについての記事を
書いていくだけ

もちろん、知らせてくださった
事をやるのは自分!ですが
山中さんは心理カウンセラーさん
なので、私が自分で行動できる
マインドセットをしてくださるのです♪

本質を学ぶ力があり行動に移すことができる彼女。

 

 

先日の自分時間あることを初めて体験させていただきました。

山中シゲノブさんの

オンラインサロンMACのオフ会です。

たまたまタイミング合いまして

参加させていただきました。

Zoomというシステムを使うのですが、

基本よくわかってない私はドキドキでした。

大丈夫か私!?
と何度も心で叫んでいました(笑)

私にとって自宅で好きな時に学べるのは
本当にありがたいので
MACに参加させていただいたのですが
こんな体験ができるとは思わなかったです。

常に前向きな学び姿勢が素晴らしい彼女。

 

こんな風に楽しめるコンテンツを継続していくと自然と大きくなるもの。

そして目の前の人たちと向き合い楽しむだけで「うまくいく流れ」は生まれるものです。

最初からうまくいくことなんてなく、やはり行動していきながら作り込んでいくことが大切。

そして、僕自身もメンバーから学ばせてもらっていることも少なくないわけです。

実は以前にコミュニティコンテンツを作っても、どうしても楽しむことができず参加者の方にご迷惑をかけたこともありました。

そんな経験から「まずは自分が楽しむ」ということを心がけていくようになりました。

やはり何事も経験ですよね。

 

「オンラインサロンMAC」はこれからも大切に育てていきたいコンテンツ。

そしてメンバーと一緒に僕も学んでいく大切な場所だと感じています。

そんな「オンラインサロンMAC」

数人だけですが募集をしています。

多分数日で一旦募集は締めてメルマガからしか案内しません。

このブログを読まれた方はすごくタイミングが良かったかもしれませんね^^